2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

曖昧さ回避

本稿ではベンガルトラをモデルとした「トラ」について述べる。
トラをモデルとしたフレンズはこの他にも複数いるため、トラのフレンズを参照。

概要

CV:白石涼子(NEXON)/天野聡美(3)

ネコ目ネコ科ヒョウ属トラの代表種・ベンガルトラのフレンズ

白シャツにアカチェックのネクタイ・スカートといったライオンとおそろいの衣装に、トラ柄の長手袋・ニーソックスを着用している。

NEXONアプリ版

力に自信あるし、泳ぐのも得意。
でも、群れるのは性に合わないな。
あ、この引っ掻き傷からこっち側がアタシのスペースだよ。超えたら、痛い目見るから。
え、それでも構わない?
って、ち、近づくな、このバカぁ……!

近寄られるのが苦手で、ハグしに飛び込んできたサーバルに対して引っ掻き攻撃を食らわせてしまう程。
ただ、仲良くなりたくないわけでもなく、セルリアン退治中にマジックを披露したアムールトラに対して「おかしな子ね」と言いつつ友達になったり、ヒグマとは『サイキョー』とは何たるものか、という語らいを経て意気投合していたりする。
また、ミミちゃん助手との間を取り持ったヘラジカに対してたじろぐ一面も。

クール属性、レアリティ☆3。
攻撃タイプは近距離型。
グループは百獣の王の一族に所属。
スキルはATK6倍のダメージを与える「勇猛果敢アッパー」。

けものフレンズぱびりおん

2018年10月3日から観察可能になった。
NEXON版とは性格が異なり、「王」の肩書きを持つけものとしての自負がある威風堂々とした振る舞いで、同じ百獣の王の肩書きを持ちながらいつもダラけているライオンに苦言を呈したり、常に自分の強さに磨きをかけるべく他の実力あるフレンズ達と力比べをしている。
縄張り意識が強く、自分のナワバリに無断で入り込んだ者には見知った顔であろうと飛びかかっていく。

珍しい行動は「かわらわり!」。「かわらわりセット」で披露する。
積み重ねられた瓦を握り拳で勢いよく叩き壊す。

けものフレンズFESTIVAL

ユニットとして実装されているが、現時点でストーリーには絡んでいない。

レアリティ☆2で、動物グループは橙。
得意地形は森林・夜、苦手地形は雪原。
けもパワーは緑グループのフレンズへ与えるダメージアップ。
所有わざは相手に中ダメージを与える「密林の王者の叫び」。

けものフレンズピクロス

ピクロスでは、127問目に登場。問題サイズは15×15。
メガピクロスでは、102問目に登場。問題サイズは15×15。

けものフレンズ3

アプリ版

2022年の寅年を記念しての登場となった。
性格はNEXON時代とぱびりおん時代のものが合わさったような感じで、力比べや修行に明け暮れている。一方で縄張り意識が強く他者と距離を置きたがる。
内心では他のフレンズ達のように仲良く触れ合いたいという気持ちも抱いているが、元の動物の生態が影響しているのか、相手側からアプローチされると反射的に拒絶してしまうなど、なかなか上手くいかない様子。

ゲーム内では期間限定イベント「絶対に負けない!新年タイガー道場」開催中に実装されたしょうたいより登場。
初期けも級は☆4。属性はファニー。

とくせい鍛錬の成果くらくら、ズキンズキン耐性(高)増加&味方全体の全体攻撃による被ダメージ20%減少
キセキとくせい精一杯のありがとう自身の与ダメージ10%増加&ズキンズキン状態の敵への与ダメージ25%増加
たいきスキル轟音の虎嘯MP10増加&2ターン与ダメージ20%増加、攻撃命中率10%減少
とくいわざ猛虎爪撃アッパー敵単体に120%のダメージ&高確率で2ターンズキンズキン状態
けものミラクルキズあとには気をつけな!敵単体に2連続ダメージ

アーケード版

スキルカード「サイキョーをもとめて」に描かれていたが、サービス終了までにユニット実装される事はなかった。

コラボレーション

しろくろジョーカー

けものフレンズぱびりおんとの相互コラボイベントにて、期間限定で入手できる動く銅像として登場。
銅像建築には、指定のスポットで位置登録をすると獲得できるパビリコインを使用する必要がある。

関連動画



関連タグ

けものフレンズ フレンズ(けものフレンズ)
トラ//

トラの亜種・変種

トラのフレンズを参照

部分一致検索の場合、「トラ」の他に上記3種も該当するため、必要に応じて完全一致検索と使い分けると良い。
部分一致検索「トラ(けものフレンズ)」

関連記事

親記事

トラのフレンズ とらのふれんず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2937816

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました