曖昧さ回避
- 音楽用語の一つ。
- ラノベ『現実主義勇者の王国再建記』の登場キャラクター。 ⇒ トリル・ユーフォリア
- 海外ドラマ『スタートレック』シリーズに登場する惑星の一つ。 ⇒ トリル人
- ゲーム『東方Project』シリーズに登場するキャラクターの別称の一つ。 ⇒ 大妖精 / 本項で解説
- ゲーム『バテン・カイトス』の登場キャラクター。
- ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するわざの略称。 ⇒ トリックルーム
- ゲーム『UNiSON』の登場キャラクター。
- アニメ『ロックマン エグゼ BEAST』の登場キャラクター。 ⇒ トリル(ロックマン)
関連タグ
『東方Project』シリーズの登場キャラクター
概要
東方紅魔郷発売当時、2面中ボス(大妖精)に名前が無かったため、便宜上の呼び名として「トリル」と呼ばれていた。
主に二次創作SSで見かける。
由来は、似たような境遇にある4面中ボス(小悪魔)が「リトル」と呼ばれるようになったため、それに似せて名づけられた。
最近はあまり使われない。
この「最近」というのは本記事の初版作成(2009年)の時点から見た表現で、現在ではマイナーな通称をあえて掘り出す目的か、それこそ「トリルなんて呼び方がされることもあった」という話題の文脈でしか使われていない。