概要
主にアニメ版OPのタイトルロゴが起き上がるように出てくる演出やテーマ曲「がんばれドカベン」のイントロ部分を使用したMAD等に使用される。
発祥は2010年からニコニコ動画に投稿された『ドカベン合作2011~ああ青春よいつまでも』を筆頭にした一連の合作動画。「ドカベニスト」はこのドカベン合作動画の参加者の自称である。その基本的にクソコラと脈絡のない一発ネタが連発するというスタイルが、当時の合作動画の中では斬新で、人気を博した。特に上述のアニメ版タイトルロゴが起き上がるシーンを色々いじってネタにすることが印象的で、後の似た作風の合作動画はしばしば「ドカベンの系譜」と呼ばれ、ドカベンのタイトルロゴもこのような動画の定番ネタの一つとなった。
主な使用例
ニコニコ動画で主に使用される。「ドカベニスト」タグで最も古い動画は、攻殻機動隊とのMAD動画である(動画)
最近ではBBEMYBABYでの使用が有名である。またこのOPの使用が多いことから、このロゴタイトルの出し方を「AviUtl」で再現できる「ドカベンの文字エフェクト」まで登場した。
関連タグ
もしかして:三村かな子