ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ドクサンボ
1
「ペーパーマリオRPG」と「スーパーペーパーマリオ」に登場する敵キャラ。

概要

英語表記:Poison Pokey

その名の通り、毒を持つサンボの上位種。青緑という、如何にもな配色をしている。


実はサンボマミーというそっくりさんがいる。


ステータス

HPATKDEF
840

ステージ6のリバーサイド駅100階ダンジョンの41~49階に登場。

体当たり攻撃を喰らうと「どく」になる。ゲームの終盤相応に攻撃力が上がっているので注意が必要。

胴体飛ばし攻撃やかいてんハンマーノコタロウシュビビンコウラで胴体が無くなると、攻撃パターンが頭突き攻撃になるのはサンボと同じ。

植物なのか炎に弱いので、ビビアンまほうのほのおで仲間を呼ばれる前にさっさと倒そう。

有り難い事に倒すと時々、スッキリドリンクをドロップするので必ず回収し、次のバトルに備えよう。


スーパーペーパーマリオ


ステータス

HPATKDEF
1220

最終ステージの暗黒城に登場する。

ややサンボより体力が上がっている。胴体が無くなると頭部だけで跳ね回る。

離れたところからクッパの炎やボムドッカんを当てよう。


派生種

ドクサンボの下位種。


スーパーマリオくん

コミックス33巻収録のリングネームはコンザレス!?に登場。

サンボ三兄弟の長男が一度やられてもこの姿で復活し、マリオにどく攻撃を浴びせたが、スーパーハンマーが毒を吸い取ったために回復され、逃げようとしたがハンマーナゲールで倒された。


関連タグ

ペーパーマリオRPG スーパーペーパーマリオ サンボ

概要

英語表記:Poison Pokey

その名の通り、毒を持つサンボの上位種。青緑という、如何にもな配色をしている。


実はサンボマミーというそっくりさんがいる。


ステータス

HPATKDEF
840

ステージ6のリバーサイド駅100階ダンジョンの41~49階に登場。

体当たり攻撃を喰らうと「どく」になる。ゲームの終盤相応に攻撃力が上がっているので注意が必要。

胴体飛ばし攻撃やかいてんハンマーノコタロウシュビビンコウラで胴体が無くなると、攻撃パターンが頭突き攻撃になるのはサンボと同じ。

植物なのか炎に弱いので、ビビアンまほうのほのおで仲間を呼ばれる前にさっさと倒そう。

有り難い事に倒すと時々、スッキリドリンクをドロップするので必ず回収し、次のバトルに備えよう。


ステータス

HPATKDEF
1220

最終ステージの暗黒城に登場する。

ややサンボより体力が上がっている。胴体が無くなると頭部だけで跳ね回る。

離れたところからクッパの炎やボムドッカんを当てよう。


派生種

ドクサンボの下位種。


スーパーマリオくん

コミックス33巻収録のリングネームはコンザレス!?に登場。

サンボ三兄弟の長男が一度やられてもこの姿で復活し、マリオにどく攻撃を浴びせたが、スーパーハンマーが毒を吸い取ったために回復され、逃げようとしたがハンマーナゲールで倒された。


コメント

コメントはまだありません

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー