ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

代表的な一般雑魚キャラ

プクプク/ブクブク

文字通りの姿をした水生生物

水中眼鏡を付けて一直線に進んでくるブクブクといった派生種や全身にトゲの生えたトゲプクやマリオやルイージを丸呑みし一撃で倒すバクバク等が存在する。

左右を一定的に動き回ったり、海から勢いよく地上にジャンプして体当たりする。一方、大きく成長すると、海中内では小さなプクプクを吐き出す程度だが、水面下の状態となると狂暴で泳ぐスピードも速くなり、マリオやルイージに襲い掛かって丸飲みしてしまう事もある。

ボス個体としては『Newスーパーマリオ』にボスプクプクが登場している。

ゲッソー

プクプク等と同様、イカの姿をした水生生物。

小さなゲッソーを従えて放つ子連れゲッソーといった派生種もいる。

主に下から斜め上に移動してマリオの行く前を妨害し、プクプク等と比べると避けるのが難しい。また、空中を飛ぶように移動するタイプも存在する。

チョロプー

モグラの姿をした敵キャラ。

見た目通り地面に潜り、飛び出したり岩を投げたりしてマリオ達に攻撃を仕掛ける。またマンホールの中からスパナを投げて攻撃をしてくるプーが存在する。

またボスとして『マリオギャラクシー』にはモグキングが存在する他、多種多様な兵器に乗ったモグラのボスが多く存在する。

サンボ

サボテンの姿をした敵キャラ。

球体が何段も重なった体で構成し、最上段が頭になっていて、主に砂漠に出現する。自分の胴体を投げてくるものや、花に擬態して近づいてきたマリオに襲いかかる種族もある。全身にトゲが生えているため、基本的に踏んで倒すことはできない。ただし、作品によっては頭の上に乗る事が可能で、倒し方も作品によって異なる事がある。

ボスとしては『Newスーパーマリオ』には砂中を移動し砂弾を吐き出し攻撃するサンボワーム、『スーパーシール』にはロイヤルシールの力を得たボスサンボが登場している。

その他の敵キャラクター

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

マリオシリーズの敵キャラ一覧
2
編集履歴
マリオシリーズの敵キャラ一覧
2
編集履歴