効果
ドリーム・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン |
DMR 光/水/闇/火文明 コスト10 |
ドリーム・クリーチャー:アーマード・ドラゴン パワー12000 |
ハイパーエナジー |
スピードアタッカー |
T・ブレイカー |
このクリーチャーが出た時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。その後、自分はカードを1枚引く。 |
このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選び、シールド化してもよい。 |
このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりに墓地に置く。 |
自分の同名のドリームレアは2つ以上出ない
概要
『天下無双!!デュエキングDreaM 2024』にて登場するドリーム・クリーチャーで、あのボルメテウス・ホワイト・ドラゴンがてんこ盛りな強化をもらった姿。
まずハイパーエナジーを搭載しているが、文明が4つもある為、最低4マナ必要かつ4色のハイランダー構築になる。
他のハイパーエナジー持ちと比較すると、この時点でも結構癖があるので、専用デッキでもなければ5色コントロールに入れた方が安定するか。
地味に希望と勝利の伝説から踏み倒せるので、出す手段は豊富。
第1効果はハンデス&ドロー。
選ぶカードはこちらが選ぶので、逆転を決めるキーカードでも落とせれば儲け物。
そうでなくとも、単純に1枚ドローでアドバンテージを稼げる。
第2効果はクリーチャーのシールド化。
煌龍サッヴァークの様に、クリーチャーをシールド化させての除去は非常に強力。
スピードアタッカー持ちなので、即座に誘発するのも強い。
そしてお馴染みのシールド焼却。
上記のシールド化との連動で、破壊耐性持ちでも間接的に除去可能。
総じて強力・凶悪な1枚だが、やはり4色故に、ハイパーエナジーがあっても一工夫が必要。
マナ基盤として見ても強いので、研究が進めば更に化ける、かもしれない。
後にサポートとしても使える復活の竜炎ボルメテウス・サイクルが公開された。
サイクルはターンに1回だけ、相手の墓地落ちた呪文を唱え、更にクリーチャーが落ちればドローできる。
サイクルの登場時効果でも誘発するが、ドリーム・ボルメテウスのハンデスで誘発を狙え、更にシールド化からの焼却で、確実に1枚ドローが狙える。
余談
メインデッキに入るカードとして、初の4色ドラゴン。
『ボルメテウス』名称の多色クリーチャーは、ボルメテウス・ブラック・ドラゴン(火・闇)、ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン(火・水)、切札勝舞&ボルメテウス-決闘の物語-(火・光)、白蒼混成B・W・M(火・水・光)の4枚。
ついでに、コスト10はボルメテウス・サファイア・ドラゴンを彷彿とさせるので、ボルメテウスの集大成とも言える。
ボルメテウスを中核に据えた、【ボルメテウスコントロール】に着想を得て、自然文明以外の色で構成されていたのを反映させている模様。
また、シールド焼却のパワーを考慮し、コストが重くなるのを逆手にハイパーエナジーを追加。
それ以外にも、これまでのボルメテウスに無かった要素を盛り込み、大型コントロール系ドラゴンとして表現している。