概要
デュエル・マスターズ新章、『王道篇』の開始と共に発表された特別なクリーチャーの総称。
デュエマの歴史を代表するクリーチャー達の中から、更に特別な7体として厳選されたクリーチャーであり、王道篇のメインギミックである「超化獣」によるハイパーモードを搭載した、新規クリーチャーとしてリメイクが決定している。
2024年後半からは、新効果のハイパーエナジーを搭載したクリーチャー等、超化獣以外のドリーム・クリーチャーの登場も決定した。
コンセプトは、「強力だがぶっ壊れではないクリーチャー」。
その為、全てがドリームレアと呼ばれる新規レアリティであり、『同名のドリームレアを2つ以上出せない』という、効果外の特殊ルールが設けてある。
今後のストーリーや商品で活躍する事が明言されている。
通常パックに収録されたドリーム・クリーチャーは、名前に『ハイパー』の単語かルビが付いており、特別弾に収録された場合はハイパーではなく『ドリーム』となる。
ドリーム・クリーチャー一覧
- 闘志の開祖:ボルシャック・ドラゴン
- 怒りの炎:ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
- 正義の象徴:聖霊王アルカディアス
- 龍魂の剣士:龍覇グレンモルト
- 最強の団長:蒼き団長ドギラゴン剣
- 自由の弾丸:ジョリー・ザ・ジョニー
- 歴史の継承者:勝熱英雄モモキング
ピクシブ百科事典に記事が存在するドリーム・クリーチャー
余談
バトルスピリッツにおけるXVレア、カードファイト!!ヴァンガードにおける邂逅(エンカウンター)カードに相当するカード。
20周年記念の『王来篇』ではスター進化という形で歴代クリーチャーを扱ったが、今回は最新ギミックで超強化されて歴代クリーチャーが復活する事となった。
当初、邪鬼王来烈伝の様に対となるクリーチャーが登場するのか不明で、悪魔神バロムの存在が示唆される等、更なる展開を匂わせていたが………………………
ナイトメア・クリーチャー
2024年8月、ドリーム・クリーチャー達を迎え討つ存在、「ナイトメア・クリーチャー」の存在が公開された。
そして、その最初の1枚として、悪夢神バロム・ナイトメアが登場。
残りのクリーチャーも、デュエマの歴史を代表するライバルクリーチャーである事が判明しており、ドリームVSナイトメアの激闘が描かれる模様。
具体的な総数は現状ぼかされており、キリコが選ばれた経緯から、必ずしも作品のライバルの切り札とは限らない模様。
「ナイトメア・クリーチャー」だがレアリティはドリームレアなので、制約やシークレット版の仕様は同じ。
命名法則もドリーム・クリーチャーと同じ。
現在判明しているナイトメア・クリーチャー達は、全て進化クリーチャー、または進化版が存在するカードからの選出となっている。
ナイトメア・クリーチャー一覧
ピクシブ百科事典に記事が存在するナイトメア・クリーチャー
関連動画
関連タグ
超獣王来烈伝:ドリーム・クリーチャーの何体かは、こちらでも『十二の王』に選ばれている、選ばれてないのは龍覇グレンモルト、蒼き団長ドギラゴン剣、ジョリー・ザ・ジョニーの3体。
また今のところドリームおよびナイトメアクリーチャーはほとんどディスペクターになっている(グレンモルトのみグレンモルトとしてではなく超戦龍覇モルトNEXTがディスペクター化している)。