ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

効果

鬼ヶ覇王ジャオウガ
KGM /火文明 コスト10
クリーチャー:デモニオ/鬼札王国 パワー17000
<鬼タイム>自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーの召喚コストを5少なくする。
スピードアタッカー
T・ブレイカー
このクリーチャーは、召喚されたターン、バトルゾーンを離れない。
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーをすべて破壊する。

概要

『十王篇 第1弾 切札×鬼札 キングウォーズ!!!』にて登場したクリーチャー。


コスト10と大型だが、鬼札王国の基本戦術である鬼タイムでコスト5で出せる。

一撃奪取トップギアの様なコスト軽減効果で更に出しやすく、序盤から鬼寄せの術でシールドを削りながらクリーチャーを召喚すれば、後述の組み合わせを含め、一気にゲームエンドに持ち込める。


そしてこのクリーチャー最大の効果が、出た時全クリーチャーの破壊。

更に召喚時に、そのターン限定の完全な除去耐性効果を獲得する。


展開したクリーチャーで相手シールドを削り、毎ターン自分のシールドを削れるカンゴク入道を序盤から出せば、あっという間に鬼タイム発動条件を満たせる。


悪魔神バロムの様に、特定のクリーチャー以外を除去する訳では無いので、普通に使えばジャオウガ以外は全滅する。

しかし、鬼札王国には破壊耐性を有するコクヨウ童子「陰陽」の鬼ヨミノ晴明が存在。

相手の盤面のみを一掃する事も可能だが、コスト5で出せるジャオウガには鬼ヶ大王ジャオウガが存在。

こちらは自分のシールド全て手札に変える効果で、決めきれなくても一王二命三眼槍百鬼の邪王門で防御し、次のターンに鬼ヶ王魔エンド・ジャオウガからのエクストラターンを決める事も可能。


そうでなくても鬼ヶ英悪ジャオウガOGとのコンボが強力であり、状況次第なら鬼ヶ覇王ジャオウガ以上の力を発揮する。


他のジャオウガに無い利点は、ボルシャック・ドギラゴンの革命0トリガーで進化元にできれば、登場時の破壊効果を相手ターンに打てる点。


派手さこそあるが、それを活かせられなければ使いどころが難しい1枚。


背景ストーリー

鬼札王国のキングマスターにして、不死樹王国美孔麗王国暴拳王国月光王国を束ねた鬼札覇王連合を率いる最強の鬼。

強者を打ち倒し、その者にとって一番大事な物を奪い取っては隷属させており、圧倒的な力で恐怖をもたらす覇王。


「鬼の歴史」を背負う『王』でもあり、一王二命三眼槍を所持したり、「龍の歴史」との戦いに備えてドラゴンを絶滅させる等、強大で狡猾なクリーチャー。


勝熱英雄モモキングを倒すに値する強敵と認識し、立ち上がった余波で部下を即死させる等、兎に角規格外な描写が多い。


関連タグ

鬼札王国

デモニオ

関連記事

親記事

ジャオウガ じゃおうが

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4663

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました