ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

標準和名ナンエツオヤニラミ
旧和名ナンシオヤニラミ、チュウゴクオヤニラミ、ハイナンオヤニラミ、カイナンオヤニラミ、ハクトケツギョ
学名Coreoperca whiteheadi
分類スズキ目 スズキ亜目(またはサンフィッシュ亜目) ケツギョ科 オヤニラミ属
体長20~30cm
分布域中国南部(雲南省・折江省・広西省)、海南島、ベトナム

スズキ目 ケツギョ科 オヤニラミ属に分類される淡水魚

25cm程に成長し、日本のオヤニラミより大型になる。

中国南部及び海南島~ベトナム北部の河川上中流域に生息し、甲殻類水生昆虫小魚などを捕食する。

日本での扱い編集

日本ではナンシオヤニラミの名で観賞魚として稀に流通する。

外来種問題編集

宮崎県大淀川で2017年に撮影されたオヤニラミ属が本種であることが2024年8月に判明した。

それに伴い、和名もナンエツオヤニラミに改名されている。

その後見つかって居ない事から幸い定着はしていない様だが、油断は禁物である。

この河川ではオヤニラミが国内外来種として、コウライオヤニラミが国外外来種として定着しており、在来種に甚大な被害を及ぼしている。

ここまで様々なオヤニラミが見つかるとなると、複数人の飼育遺棄ではなく、一個人が意図して放流した可能性が極めて高いと見られる。

放流した人は全てのオヤニラミ属を同じ場所で見たかったのだろうか?

最後の1種であるCoreoperca liuiまでもが放流されない事を願うばかりである....

関連記事

親記事

ケツギョ科 けつぎょか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 31

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました