概要
インターネット上で使われている俗語。時代によって意味の移り変わりがある言葉(曖昧さ回避)である。
「ニコ」とつく言葉の後に、「中毒」や「中坊(中学生の事)」という言葉が続き、そして2ちゃんねるでよく使われていた「中坊」を「厨房」に変換する俗語から、「中」を「厨」に変換するこの言葉が広まった。
ニコチン中毒
ニコニコ動画が生まれる前はインターネット上ではニコチン中毒のことを、ニコ厨という言葉で罵るネットスラングが使われていた。
ニコ動中毒、ニコニコ動画中毒
ニコニコ動画を毎日利用している熱心なユーザーを指す。一種のネタ用語であり、ニコニコ動画の運営も公式の呼びかけや、ユーザーも歌詞などで使っていた時がある。
ニコ動厨房
2ちゃんねるや、2ちゃんまとめサイト・ブログで使われている蔑称。
ニコニコ動画にハマるあまり、ネットの文化・流行の中心がニコニコ動画だと強く思い込んでしまっているユーザーや、ニコニコの話題を無関係なコミュニティやリアルで連発するちょっと困ったユーザーを指す。
にこちゅう
藤田ニコルのファンの事。2016年、「ニコ厨」を知らない女子高生が一時期使用していた。