バラム(メギド72)
ばらむ
「ソロモンの指輪」なしでも超常の力を振るうことができる追放メギド、「不死者」の一人。
追放メギドたちの行動を独自に監視し、時に仲裁することを生業とし、「調停者」「観察者」の異名を持つ。
担当声優は津田拓也。
※本記事はメインクエスト3~5章のネタバレが含まれます。
人物
良く言えばノリがいい、悪く言えば軽薄な青年。
しかし「不死者」としてすでに数百年の時を生きており、その間「調停者」としての活動を常に続けている、恐るべき存在である。
口の上手い策略家だが、その反面「陰険」「人望がない」などと評されることが多い。
メギド時代も現在も、明らかにマズそうなものを平気で食べる悪食の傾向がある。
「追放メギド全体の利益を守る」ことを目的としており、追放メギドは彼にとって守るべき存在だが、全体の利益を損なう邪悪な追放メギドなら自らの手で抹殺することも厭わない。
メギドラルに対しては「交渉材料を揃え、追放メギドが生存できる条件で交渉する」というスタンスであったため、徹底抗戦路線へと進むソロモン一行とは相容れず、また直接的に敵対するのではなく暗躍する形であることから、不死者の中で最初に登場しながらもかなり長く対立する。
最終的に真っ向勝負で敗北して折れるが、その際にソロモンをフルボイスで丹念に罵倒(※メギド72はパートボイス形式)して最終的に殴り合った件を始めとし、ソロモンとは悪友めいた関係が構築されている。
なお、その際に「田舎者の分際で鎖ジャラジャラさせてんのもキモイんだよこのジャラ男っ!」などと言っているが、当のバラムも派手な鎖のアクセサリーをぶら下げており、プレイヤー間では陰険鎖野郎などのあだ名がしばしば用いられる。
アスモデウスとは、同じくヴァイガルドで積極的に活動する不死者でありながら方針がまるで異なるのもあって非常に仲が悪い。
もっとも、アスモデウスは何事にも上から目線なので、バラムが一方的に噛み付くような形になることが多い。
他には、「正義」の下に力を振るっていたため調停者として注視していたマルコシアスとも関わりが深い。
口の回るバラムと熱血・正義のマルコシアスは相性最悪であり、しばしば挑発に乗せられていたが、仲間になる頃には耐性がついてきた。
「俺って陰険なんだよ」
状態異常付与・ステータス低下に特化したカウンター・ファイター。
覚醒スキルで付与できる「束縛」状態(強化効果が新たに付与できなくなる)になっている相手にスキル・覚醒スキルを当てるとさらに別の状態異常+ステータスダウンを追加できるという、弱った相手をさらに痛めつけるまさに陰険といった感じの性能。
特性は「奥義使用時、50%の確率で覚醒ゲージを消費しない」というもので、列攻撃+素早さダウンの奥義を連射できることも。
しかし一方で、デバフに特化し過ぎているため、各種状態異常に耐性を持つ高難易度のボスには全くと言って良い程活躍出来ないということが珍しくなく、更に火力は低いため、アタッカーを務めることも難しい。活躍させるには愛が必要…だった。
2020年6月、性能が大きく変化する専用霊宝「<剛>軽薄なナイフ」が実装され、虚弱という新たな特殊状態を引っ提げて来た。この特殊状態を付与された相手は状態異常・弱体の種類×30%被ダメージが増加するというダメージ増加系の特性としては破格の性能であり、状態異常・弱体を扱えるメギドと組み合わせることでダメージ稼ぎに大きく貢献する。
その上でスキルや覚醒スキルの追加効果の発動条件も変化しており、条件が束縛から状態異常に緩和され、虚弱と合わせて状態異常付与能力を持つメギド全体とシナジーを持つようになった。現在は耐性を持つ敵の数がごく少数に限られる完殺や執心といった状態異常が実装されており、幅広いステージで活躍できるようになった。
霊宝効果で奥義も強化されており、状態異常中に奥義を当てると素早さのみならず攻撃力・防御力も50~60%ダウンするようになった。奥義による弱体も攻・防・速の3種類の弱体として扱われるため、虚弱中ならこの奥義だけで被ダメージを90%引き上げることが可能。状態異常・弱体が有効な相手はデバフでステータスを大きく引き下げた上で虚弱でダメージを稼ぐことができるようになった。
敵としての登場時はヴィータ体・メギド体の2戦それぞれで差異があるが、デバフ特化という性質は変わらず、前述の特性はそのまま持っているので、状態異常対策が不十分かつ運が悪いと覚醒ゲージコストを踏み倒した奥義三連発や奥義後全体凍結効果がある覚醒スキル発動、更にアタックやチャージで再チャージ完了という悪夢のような連撃に為す術無くハメ殺されることもある。
逆に、全体の状態異常を予防できるユフィールあたりがいる場合、バラム側にほとんど勝算はない。
他にも三章では章ラスボスではないためにスキルを使用不能にする感電が有効なので、ユフィール等を召喚できていなくてもシャックスのスキルを駆使して常に感電状態を維持できれば大幅に戦いやすくなる。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る【Goetic Rings12新刊サンプル】Yellow is the color of the Sun.
2023/12/11追記: とらのあなにて通販開始しております。よろしくおねがいします〜 https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031112993/ 2023年11月23日開催Goetic Rings12にて頒布予定のバラム中心小説本のサンプルです。 カップリング描写はありません。他の登場キャラクターはソロモン王が8割、残り2割はパイモン、アスモデウス、ヒュトギン、フルフルなどです。モブがたくさん出てきます。 ■詳細・注意事項 『Yellow is the color of the Sun.』 文庫判/本文144頁/1,000円(会場価格) 【東6ホール ま37a コバコ】にて頒布予定 ※原作中にはない設定のねつ造が(とてもたくさん)含まれます。 ※原作のセンシティブ表現に当たるほどではないはずですが、ある程度の残酷描写が含まれます。10,755文字pixiv小説作品- いつか、その場所で・外伝
45 変わる姿、変わらぬ記憶
調停者バラムと追放メギドたちの話・外伝です。 45チェルノボグ 「変わる心、変わらぬ心」イベント復刻記念 当該イベントストーリーおよびRアロケルメギドストーリーの内容を踏まえたものになっています。 ※チェルノボグ未召喚 友情出演:交易都市ルーメの町のひとびと2,819文字pixiv小説作品 信頼の証
バラムの鎖が気になるソロモンの話・後日談 拙作「その鎖刃は明快な」※ の後日談です。読んでいなくてもふわっとお楽しみいただけるかと。 「ソロモン王の日常・冬」イベント第1話「議会からの依頼」を踏まえた内容でネタバレがあります。 1pは普通のおはなしですが、2pはめちゃめちゃソロバラです(当社比)。一応付き合ってはいないはずだし全年齢です。お好みでお読みください。 バラム・ソロモン 名のみ:マモン・シトリー・クジョコ ※各種イベント、ゲーム外情報などを踏まえたものであり、各種ネタバレがあります。当作もそれらの情報を前提としています。 2024.1.31.現在web非公開です。公開予定は現在ありません。 どうしても読みたい方は大変恐縮ですが、頒布本通販をしておりますのでそちらをご検討いただければ幸いです。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=210330214,461文字pixiv小説作品【メギド72】廃墟行ったら謎の祭壇みつけた【実況肝試し】
メギド72。ソロモンとバラムの悪ふざけ。 現パロといえば現パロ。 ようつべゾ/ゾ/ゾさんの動画を参考にしています。 ソロモンもバラムも口が悪い。 適当に捏造。 バラムはソロモンの悪友ポジ。3,535文字pixiv小説作品I don't know why but I felt the chill in his smiling face.
2019年7月14日COMIC CITY 東京 143内プチオンリー「魔宴狂騒」ペーパーラリー企画で配布した小話。ソロモンとバラムがただ喋ってるだけ。1,924文字pixiv小説作品嘗て隣に居た友よ
─Attention !!!─ ・捏造に次ぐ捏造 ・ネームレスのオリキャラ(ソロモンの孫)が出ます ・ソロモンの死後何年後かのお話 ・直接ではありませんがソロモンの死の描写があります ・キャラ崩壊が酷いし口調が迷子 副題『メギド73の幻覚』 ダムロックイベント復刻おめでとうございまぁぁぁ"ぁ"ぁ"!!!!!!(遅刻) という訳で、ダムロックイベント復刻記念に昨年私が視た幻覚に肉付けをしてみました。 勢いで書いたものの、キャラの読み込みが甘かったりするのでその内解釈違いが爆発して消すかもしれません。 あれからもう1年ですか…時が経つのが早いですね……。 忘れもしない昨年のメギドの日……イベント画面を開いたら流れ出したキャラソンで死に、戦闘BGMで死に、ストーリーで死に、追想のフォトンの説明欄で死に、ラストのスチルで死んだ、あの怒涛の3日間………。 追撃に次ぐ追撃で丁寧にカトルス送りにされましたね(昇天) いやぁ〜自動蘇生を付与しておいて正解でした。 (尚この後、強化解除と完殺付与された上で即死攻撃を食らった模様 ヒント:たまには立ち止まって話さないか) 今年はどんなイベストがお出しされるんでしょうね?(遠い目) いやぁ〜怖くて夜しか眠れません。 あとそろそろバラムとパイモン辺りのリジェネレイトがきそうで怖いです。 追記(2022/11/24) バラムとパイモンリジェネレイトおめでとうございます!!!!! なんかバラムの奥義モーションと勝利モーションにソロモン(しかも全身)が映り込んでいた気がするんですけどもう何も分かりません。 奥義連発するから奥義モーションでソロモンとのアツい連携を繰り返し見せ付けられ、勝利モーションではソロモン(己の唯一と認めた男)とのハイタッチを見せつけられてもう脳がグッチャグチャなんです。 あとなんでバラムはリジェネレイトしたら衣装がソロモン似になってるんですか??? どうなんですかバラム。なんでソロモンとハイタッチした後に物憂げな表情でソロモンに触れた手を見つめてるんだ。 何か言いなよ。 【幻覚とか没ネタの置き場所】 めがね。(めがねまる) https://twitter.com/meganemaru___?s=093,919文字pixiv小説作品【Web再録】Golden Slumbers【不死者中心オールキャラ】
2022年9月18日Goetic Rings 7の新刊だった不死者中心オールキャラ小説の再録です。「不死者の眠る場所」をテーマに、1柱1篇ずつ短編を収録しています。カップリング描写はありません。 当時お手に取ってくださった皆さま、ありがとうございました。 2022年9月1日までの原作中の描写、および関連の情報をもとに制作しています。当時の情報をもとに諸々捏造を重ねているので現在の設定と矛盾が生じている箇所もあるかと思いますが、雰囲気でお楽しみいただけると幸いです。26,969文字pixiv小説作品