ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

アニメ『きらりん☆レボリューション』の2代目オープニングテーマ。歌い手は「月島きらり starring 久住小春 (モーニング娘。)」

名前に入っている楽器バラライカ」がロシアの楽器であることにちなんで、振付にはコサックダンスのようなものがあるのが特徴。

初回限定版では限定カードが入っていた。

OP映像は月島きらりが和装→パーティードレス→チャイナドレス→ベラ→フラメンコドレス→アイドル衣装という風に着せ替えを行なっていき、合間にPVを挟むという形式になっている。

つまり、タイトルに反してロシアの衣装はなかったりする。

ビデオクリップ

風評被害

ニコニコ動画においてバラライカが「やらないか」に聞こえてしまう故、替え歌『やらないか』が一人のいい男によって爆誕。

結果、本家「バラライカ」より有名になり過ぎて『やらないか』が本家として認識されるという製作当時誰も予想していなかったであろう魑魅魍魎の地獄絵図と化してしまう。

結果的に広めてしまった作者自身も本家に対して失礼の無いよう呼びかけている。

時は流れ、『やらないか』の元ネタである原作をアニメ化した作品『新・やらないか』では本曲に曲調を似せた「Kuso♂Miso☆カーニバル」というテーマソングが使われており、サビ部分の歌詞は本家を意識したものとなっている。

本家(の替え歌)をそのまま使う事ができないので、それと似せるようにしたと思われる。ちなみに一応この替え歌をアニメ主題歌として使えないかと版権元に交渉は試みたが、許可が下りず実現には至らなかったとのこと

繰り返して言うが、本家に対して失礼のない様にしていただきたい

上記の風評被害もありながら、結果的に多くのプレイヤーに知られたアニメソングだからということなのか、maimaiではGreeNPLUSから『POPS&アニメ』ジャンルで収録されている。

……が、同作に於いては何故か空手アレンジされており、歌詞に反して男らしさムンムンとなっている。(撮影協力として「空手道豊空会」という本格的な空手教室の方々が登場するレベル)

……歌詞は原曲のものだが、そういうことなのだろうか……?

因みにMaster譜面では『乙女心』、『助けてダーリン』『いくゾ』の3ヶ所で歌詞に合わせたスライドが登場している。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 理事長「決定!我が学園にカプセル怪獣を導入する!」

    セブンガーVSツインターボ

     企画『大怪獣ダービー』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17818578)に主催者自ら投稿。  ついでにななせ(https://www.pixiv.net/users/15065571)さんの企画『ウマケット '22夏』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17931337)にも同時出走している作品です。  珍しくAIのべりすとくんが大活躍してくれたので初投稿です。  セブンガー、フュージョンファイト参戦おめでとう!  ツインターボ、実装あくしろよ!  あと、『大怪獣ダービー』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17818578)流行らせゴラ!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

バラライカ(楽曲)
14
編集履歴
バラライカ(楽曲)
14
編集履歴