ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パワーズ・モデル

ぱわーずもでる

『蒼穹のファフナー』シリーズにに登場する有人兵器「ファフナー」のモデルのひとつ。
目次 [非表示]

概要編集

蒼穹のファフナーEXODUSより登場した、人類軍の最新鋭ファフナーの一つ。グノーシス・モデルの後継機として開発された。

中隊クロスドッグを組む場合、隊長機以下の3機はこのモデルとなっており、原型機同様、新国連の主力機として運用されている。


搭乗する人間を増やすために様々な機材や装置を詰め込んでいるため、原型機よりも大型化しており、その機体サイズはトローンズ・モデルドミニオンズ・モデルを超える。武器腕であった武装を肩部のハードポイントに移しており、固定兵装として右肩にガトリング砲、左肩にミサイルポッドを装備している。そのため両手が自由になったことで、接近戦用にワイヤーソードを装備することも可能。


他の最新鋭モデル同様にコアが搭載されており、フェストゥムのワームスフィアーを打ち消す、単機でスフィンクス型を倒すことができるなど、グノーシス・モデルとは比較にならないほどの高い機体性能を誇る。また、同化促進剤やMAKABE因子の使用によって、適性の低い人間でも無理矢理コア搭載機である本機を運用することが可能となっている。また、適性の低いパイロットと機体の一体化を促進するためか、従来のファフナーに比べて四肢の構造が単純化されている。しかしながら、コアの搭載に伴ってそれまでのコア非搭載型ファフナーに無かった同化現象の発症というデメリットが生まれており、また搭乗に伴う同化現象は人類軍ファフナーの中で最も激しく、さらに敵の読心能力に対する耐性が低いため、ファフナーの利点である対同化機能をうまく生かし切れていない。

人類軍側もこれを承知の上で隊長機にはバイタルデータが表示され、遠隔操作でのフェンリル発動権が与えられている。

また、その巨体や適性の低いパイロットが搭乗することが多いことから小回りや機動性に劣り、空戦機などは直線的な動きに限られ、フェストゥムやアルゴス小隊傘下のドミニオンズ・モデルにあっけなく撃破されるなど、主力機として問題の多い機体。


名前の由来は第6位「能天使」。この能天使は「人間に近いので最も堕天しやすい」と言われており、同化耐性が低く同化現象を誘発しやすいパワーズ・モデルを皮肉ったような名前となっている。


装備編集

ガトリング砲編集

グノーシス・モデルから引き継がれているガトリング砲。右肩部のハードポイントに装備されており、数発でスフィンクス型やデルフィネ型を撃破するなど高い威力を誇る。6000発の弾丸を内蔵。

地対空ミサイル(SAM)編集

レールガンに代わって左肩部のハードポイントに装備されたミサイル。60発のミサイルを内蔵している。

イージス編集

エイワースに装備された、マークフュンフと同様の防御兵装。基部を展開することでエネルギーシールドを展開する。劇中ではシールドを発生させる前にワームヴェッジで破壊されてしまった。

ワイヤーソード編集

マニピュレータで握ることで刀身のワイヤーを赤熱させ、フェストゥムの体組織を溶断することのできる長剣。

爆撃ポインター編集

右手首に装備されるオプション装備。爆撃機に送信するための座標を決定するレーザーポインター。アルゴス小隊が使用。


種類編集

オリンピア・エンジェルス編集

機体コードOLYMPIA・ANGELS。基本カラーはブラウン。

陸戦型の機体で、両肩に着陸用のブースターを装備している。主なパイロットは、モーガン隊時代のジョナサン・ミツヒロ・バートランド


アリエル編集

機体コードARIEL。基本カラーはグリーン。

空戦型で、両肩に翼状の飛行ユニットが取り付けられた機体。主なパイロットはビリー・モーガン


エイワース編集

陸戦重装型。肩部に大型の盾やイージスを装備。チェスター・ゲインや、ペルセウス中隊のアーサー・ライズが率いる部隊のパイロットらが搭乗した。


関連タグ編集

蒼穹のファフナー 蒼穹のファフナーEXODUS  グノーシス・モデル  ビリー・モーガン

関連記事

親記事

グノーシス・モデル ぐのーしすもでる

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1822

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました