ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

スターフィリバスター

星々の間を彷徨いながら破壊を繰り返す謎の生命体。

その凄まじき超絶破壊力は宇宙の構造すら書き換える


宇宙編第3章クリア後、他のステージに出現するスターエイリアン。

膨大な体力と攻撃力そして射程を持ち、攻撃の発動を許すと一瞬にして城を破壊され敗北してしまううえ波動とあらゆる妨害効果を無効化する。コンティニューも不可能。

攻撃速度が非常に遅いため、取り巻きを処理しつつダメージを与え、KBで攻撃を中断させていく必要がある。

彼のステージのBGMは評価が高いが、このステージをクリアすると再挑戦できず、二度と聴けなかった。現在はサタンオールスターズなどの一部のイベントステージと下記のステージでいつでも聴ける。ただし、後者については、現バージョンのネタバレに触れることとなる。

触れても良い人は、下の関連タグから確認してほしい。


味方としてのフィリバスター

フィリバスター

  • フィリバスターX→フィリバスターY→メタフィリバスター

上記のステージをクリアするとドロップするEXキャラ。

白い敵の動きを必ず止めるが攻撃の遅さは変わらず。

第三形態になると古代種の動きを必ず止めるようになるが、攻撃の遅さは相変わらず。


  • フィリバスターα→フィリバスターβ

Switch版限定キャラで、宇宙編をクリアすると開放されるキャラ。

メタル以外の敵の動きを必ず止められ、コストも安いが攻撃速度と再生産速度はやはり遅い。

スマホ版の没キャラであるエヴァンジェリストが元となっており、一種のファンサービスである。

レアリティは超激レアだが、入手したときのメッセージでは、なぜかEXキャラクターと表記される。


関連タグ

にゃんこ大戦争

にゃんこ大戦争のキャラクター一覧 にゃんこ大戦争の敵キャラ一覧

フリーザ…おそらく外見の元ネタ。



















以降、『にゃんこ大戦争』の最新バージョンにおける、重大なネタバレ注意











彼は宇宙編3章でしか戦えず、彼のステージは一定時間内に出てくる敵を倒すというボスラッシュとタワーディフェンスを合わせたようなステージになっており、かなり好評なステージだった。しかし、クリアしてしまえばもう彼と会うことはできなく、その事が悔やまれていた。


…のだが、4年の時を経て、時空を超えて、彼は帰ってきた。

関連記事

親記事

にゃんこ大戦争のキャラクター一覧 にゃんこだいせんそうのきゃらくたーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9850

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました