ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

和名フグノエ
学名Cymothoa pulchra
分類等脚目 ウオノエ亜目 ウオノエ上科 ウオノエ科 ウオノエ属
体長♀約2cm・♂約0.5cm
分布域日本近海など

寄生性等脚類ウオノエの一種。

モヨウフグイシガキフグハリセンボンなどのフグ類やブダイなどの口内の舌部分に鉤爪でしがみついて寄生し、体液を吸い取る。

目は退化しており、うっすらと黒く見える程度。

宿主の口内で交尾・抱卵した生体は卵が孵化すると海中に幼生を放出する。

幼生は目や尾が発達し、泳いで周囲の魚に寄生する。

幼生は集光性があり、光に集まる。

親個体は産卵後も死なずに寄生を続ける。

フグ寄生するウオノエ類には本種以外にフグノクチヤドリが存在する。

関連タグ編集

ウオノエ

寄生虫

等脚目

関連記事

親記事

ウオノエ うおのえ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2894

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました