概要
寄生性等脚類ウオノエの一種。
黒光りした体色にトゲトゲしい姿、背中の三本線が特徴。
魚の体表やヒレに寄生し、鱗や皮膚を噛み切って体液を吸う。
寄生された魚には大きな傷ができる。
ウグイ、ボラ、セスジボラ、メナダ、アカメ、鱸、ヒラスズキ、マアジ、マダイ、クロダイ、キチヌ、シマイサキ、イトフエフキ、シチセンチョウチョウウオ、アオタナゴ、ウミタナゴ、マルスズメダイ、ドロメ、マハゼ、ハゼクチ、ササノハベラ、ウスバハギ、ヒトズラハリセンボン、マンボウなど、様々な魚に寄生する。
繁殖生態は謎に包まれている。