ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブレイザードライブ

ぶれいざーどらいぶ

ファンタジーバトルを題材にした、メディアミックス企画。『月刊少年ライバル』連載。漫画・岸本聖史。ゲーム発売・セガ。
目次[非表示]

概要

漫画とゲームを媒体として始動。

漫画はファンタジーバトル漫画として、岸本聖史により、『月刊少年ライバル』にて、2008年から2010年まで連載。

ゲームはカードゲーム型RPGとして、セガより、ニンテンドーDSにて、2008年12月4日に発売。

ストーリー

“ミスティッカー”と呼ばれる不思議なステッカー。
都市“トウキョウXII区”では、その“ミスティッカー”が新たなるエネルギー源として採用され、人々の暮らしの中に溶け込んでいた。
そんな中、ミスティッカーを体に貼りつけることでその力を引き出す者たち…“ブレイザー”が出現。心あるブレイザーたちは、悪事に手を染めるブレイザーに対処すべく、“ガーディアン”を結成。日々、ブレイザー絡みの事件を追っていた。

キャラクター

シロウ - CV:中村悠一 ゲーム版の主人公。
タマキ - CV:斎藤千和
ペッタン - CV:望月久代
ダイチ - CV:KENN 漫画版の主人公 。
ミソラ - CV:井上麻里奈
クロキ - CV:三木眞一郎
ジョナサン - CV:小西克幸
ヤイバ - CV:保志総一朗
アップル - CV:清水愛
シュンヤ - CV:代永翼

用語

  • ミスティッカー

なぞる事で様々な効力を発揮するステッカー及びエネルギーアイテム。世界的なグループ企業「ネクスト社」が開発。
貼りつけた場所にエネルギーを発生させる。
人体に悪影響を及ぼす存在だとして、人体に絶対に貼ってはいけないとされている。

  • ブレイザー
本来禁止されている人体へのミスティッカー使用ができる者達の総称。
ミスティッカーを体に貼りつけることでその力を引き出す。
  • ガーディアン
力を悪用するブレイザーを取り締まる機関とそこに属する者達の総称
  • トウキョウXII区
かつて東京23区とされていたもの。環境破壊が進む近未来において、環境開発のテストケースとして、自然都市融合をテーマに再開発され、新たなる都市へ生まれ変わった。

関連タグ

岸本聖史 セガ 月刊少年ライバル

関連記事

親記事

岸本聖史 きしもとせいし

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 38999

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました