ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ボルガノン

ぼるがのん

「ファイアーエムブレム」シリーズに登場する魔法。炎の上位魔法として多くのシリーズに登場する。
目次 [非表示]

概要編集

初代「暗黒竜と光の剣」から登場している魔法。炎の上位魔法で、地面から炎を噴き出して攻撃する。


ファイアーエムブレムシリーズではないが、1~5作目を生んだ製作者が手掛けた「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」にも同名の魔法が登場する。


暗黒竜と光の剣編集

初出は第12章。ボスの司祭ボーゼンが装備していて、撃破するとドロップする。

第15章以降はララベルの店で売られている。値段は1600G。ララベルの店で購入できる魔道書の中では最大の攻撃力を誇るが、重い。


紋章の謎編集

本作では「ボルガノンの書」表記。

通常の魔道書の中では最大の攻撃力を誇り、ファイアーの書エルファイアーと同じく氷竜に対する特効がついている。

【第一部】

主にドルーア軍の魔道士や司祭が使用する。FC版と違って通常の道具屋では販売していないが、敵からのドロップや宝箱からは入手できるため、アリティア軍も使用可能。「秘密の店」であれば購入もできる。

残念ながら、第一部では氷竜特効を活用できる場面はない。

【第二部】

同上であるが、購入可能なのは物語中盤なので比較的早い段階でアリティア軍に導入できる。

第二部では対氷竜戦で最大の効果を発揮させることができる。また、チキが氷竜石で変身する場合は敵のボルガノンに注意が必要。

主な所有者編集

【ドルーア側】

  • ボーゼン:「わしの超破壊魔法ボルガノンを受けてみよ!!」第一部に登場。アカネイアパレスの玉座を守護している。
  • ヨーデル:「大地よ怒れ!ボルガノン!」第二部に登場。カダインの魔道学院の門を守っている。
  • ???:第二部に登場。竜の祭壇にて暗黒竜を守っている。

聖戦の系譜編集

本作では武器レベルAの炎魔法として登場し、炎魔法の銀武器扱いとなっている。

威力・命中はトローン・トルネードと同じだが重さはそれよりも重くなっている。

これは炎魔法が雷魔法や風魔法と比べて下位の魔法として扱われた名残と思われる。

10章で戦うヒルダのドロップアイテムとして入手可能。

しかし、入手が遅い上に使用可能者が限られているのが問題。

おまけに重くて追撃が出なくなる可能性もある。


ちなみに闇魔法「ヨツムンガンド」と比べると重さ・威力は同等となっているが、命中で劣る。


蒼炎の軌跡/暁の女神編集

トラキア及びGBA作品ではファイアー、エルファイアーが出る中ハブられてしまったが、蒼炎の軌跡で復活。

蒼炎では銀武器と同等の扱いだが、暁ではギガファイアーの登場のせいか、銀武器よりも少し上の武器となっている。

また、本作からは風魔法と雷魔法の中間の性能になっている。


新・暗黒竜と光の剣/新・紋章の謎編集

他の武器で言うキラー系武器や特効武器と同じレベルの魔法として登場。

なお、新・暗黒竜と光の剣では店売りでもあるため、入手が容易である。


覚醒編集

再び銀武器と同等の扱いとなる。


風花雪月/無双風花雪月編集

本作では炎魔法の中級という扱いになり、上位はライナロックとなった。


エンゲージ編集

炎魔法の上級で、従来通り銀武器と同等の扱い。エクスカリバートロンに比べると標準的な魔法という位置づけ。


ヒーローズ編集

汎用の銀武器相当の赤の魔道として登場し、同ランクの赤の魔道と比べて特殊効果は無い代わりに威力で優れている。

上位武器に「ボルガノン+」がある。


なお、赤魔の専用武器の下位スキルは基本的にボルガノンかノスフェラートに設定されている。


ティアリングサーガ編集

非売品。通常の炎魔法では最高の攻撃力を誇るが、やはり当たりづらく重い。

発動時の詠唱は「大地よ、怒りて炎をまきあげよ!

関連タグ編集

ファイアーエムブレム 魔道書

ティアリングサーガ

関連記事

親記事

ファイアーエムブレムの魔法一覧 ふぁいあーえむぶれむのまほういちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16657

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました