2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

ファイアーエムブレムの魔法一覧

ふぁいあーえむぶれむのまほういちらん

この記事は、任天堂のSRPG「ファイアーエムブレム」シリーズに登場する魔法の一覧記事である。
目次[非表示]

概要


ファイアーエムブレムに登場する魔法は、攻撃魔法としては大きく分けて「理魔法」(炎魔法、風魔法、雷魔法)、「闇魔法」、「光魔法」に分けられる。回復や特殊効果は「杖」が存在する。
ただ、作品によって登場する魔法や境界線は異なっている。
多くの作品では魔法は魔法そのものの名を冠した魔道書を装備して使用する。

FEシリーズではMPの概念がなく、それらは武器そのものの使用回数という形になっていることが多い。

作品によって魔道書や杖を使わず自分の体力等を削って魔法を使ったり、才能がないと魔法が使えないなどがある。

一覧

  • 理魔法(黒魔法)

所謂「普通の魔法」と言えるもの。Echoes/風花雪月では黒魔法、GBA3作では理魔法という。
まとめられてるか、属性ごとに分けられているかは作品による。

    • 炎魔法
風に強い。高威力で命中はそこそこ、という傾向がある。
蒼炎/暁では獣特効。
魔法名備考
ファイアー最下級
エルファイアー中級
ギガファイアー覚醒の上級
ボルガノン上級
ライナロックEchoes/if/風花雪月の最上位
ファラフレイム聖戦の神器。作中ではアルヴィス専用
"業火の理"フォルブレイズ神将器"業火の理"
レクスフレイム蒼炎/暁の最上位
シムベリンサナキ専用
メティオ長距離魔法
プチファイアー拾い物のハズレ

    • 雷魔法
炎に強い。命中が低めな分必殺が出やすい傾向がある。エンゲージでは追撃不可・射程1-3。
蒼炎/暁では竜特効
魔法名備考
サンダー下級。外伝/Echoes/エンゲージでは射程1~3
エルサンダー中級。エンゲージでは射程1-3
ギガサンダー上級
トロン聖戦の系譜では「トローン」名義。風花雪月/エンゲージでは射程1-3
トールハンマー聖戦の神器。作中ではレプトール/ブルーム/イシュタル専用
ミョルニル必殺が出やすい
ダイムサンダオルエン/ラインハルト専用。2回攻撃
レクスボルト蒼炎/暁の最上位
サンダーストーム長距離魔法
ブーストサンダー攻撃後、近くの味方の速さを上昇。敵専用

    • 風・氷魔法
雷に強い。威力が低いぶん命中に優れる傾向にある。風魔法の一部は作品によっては飛行特効。
魔法名備考
ウインド下級
エルウインド中級
ギガウインド上級
シェイバー紋章での下級。風花雪月では中級
"風刃"エクスカリバー飛行特効。紋章ではマリク専用、新暗黒竜/新紋章では男性専用。聖魔では双聖器
トルネード聖戦・トラキアでの汎用最上位
ブリザード長距離魔法
フォルセティ聖戦の神器。作中ではレヴィンおよびその息子専用
グラフカリバーアスベル専用。飛行特効
エイルカリバー飛行特効
ギガスカリバー烈火の最上位
レクスカリバー蒼炎/暁/覚醒の最上位
ブリザー紋章では火竜特効
フィンブル必殺が出やすい
ローバー3すくみ有利だと追い剥ぎ、追撃しやすい
ミステルトィンオフェリア専用。技・魔防+1

  • 光魔法
闇に強い。聖職者が使用することが多い。
魔法名備考
リザイア与ダメージに応じて自分のHP回復。作品によっては闇魔法
オーラ紋章ではリンダ専用、新暗黒竜/新紋章では女性専用
スターライト紋章での最上位。マフーの戦闘無効を破れる
エンジェル魔物特効
聖書ナーガ聖戦の神器。竜特効。作中では実質ユリア専用
ライトニングifでは2回攻撃
シャイン
ディヴァイン
パージ長距離魔法
アルジローレ必殺が出やすい
"至高の光"アーリアル神将器
ルーチェ烈火の最上位
"光輝"イーヴァルディ双聖器
レクスオーラ蒼炎/暁の最上位
バルオーラ毒付与
クライディレドセフェラン専用
セイニーミカヤ専用。重装/騎馬特効
ムーンライト自分から攻撃すると、体力回復
アブラクサス風花雪月の最上位

  • 闇魔法
理に強い。強力で特殊な効果を持つものも多い。
味方が使えるかどうかはその世界観での闇魔法の扱いと密接に関係している。
魔法名備考
ウォーム(Z)紋章では長距離魔法。風花雪月では相手の速さ低下
ドゥラームHPを1にする。敵専用
グラウアー魔防無視。敵専用
マフーガーネフ専用。特定の魔法以外の攻撃を無効化する
ドーラ(Δ)Echoes/風花雪月の下級。Echoesでは敵専用
スライム(B)覚醒では長距離魔法、Echoes/風花雪月では射程1-3
デス(Γ)射程1-3、必殺が出やすい
メデューサHPを1にする。敵専用
メガクェイク(Σ)マップ全体攻撃。敵専用
ヨツムンガンドトラキア776では命中時に相手を毒状態にする
フェンリル長距離魔法
ヘル体力を1にする。敵専用
ロプトウスユリウス専用。相手の攻撃力を半減
ポイズン長距離魔法、命中した相手を毒状態にする。敵専用(奪い取るとフェンリルに変化)
ストーントラキアではベルド専用。敵を石化させる。敵専用(奪い取るとフェンリルに変化)
ミィル封印/烈火/聖魔の下級
ルナ(Λ)魔防無視
リザイア与ダメージに応じてHP回復。作品によっては光魔法
イクリプス体力を1にする
ノスフェラート
"黙示の闇"アポカリプス神将器
ゲスペンスト烈火の最上位
エレシュキガルネルガル専用
"魔典"グレイプニル双聖器
ナグルファルリオン専用
カレアウ
ウェリネ
バルベリト蒼炎/暁の最上位
ルイン必殺が出やすい
イル2回攻撃
ゲーティア
インバースの暗闇HP回復
魔書ギムレーファウダー専用
ギンヌンガガプ
ブリュンヒルデレオン専用。技の確率で敵から受ける魔法ダメージ半減。
バンシー(Θ)命中した相手の移動力低下
ダークスパイク(T)風花雪月では騎馬特効
ハデス(Ω)風花雪月の最上級
ボーア(X)相手のHPを1にする。長距離魔法。敵専用
オヴスキュリテ邪竜専用

  • その他(白夜の呪など)
    魔法名備考
    アローEchoesでは射程1~3
    ノヴァ2回攻撃
    鼠神・子
    牛神・丑
    虎神・寅
    兎神・卯
    龍神・辰竜特効
    逆神・丑寅3すくみ反転
    蛇神・巳2回攻撃
    馬神・午
    羊神・未装備中に使うとHP回復
    猿神・申装備中幸運が下がる
    鳥神・酉装備中守備が下がる

  • 杖/祓串
補助・回復が専門。Echoes・風花雪月では白魔法として光魔法と一緒くたになっている。
バフ・デバフ系は長射程が多い。
白夜王国の祓串は杖より回復量が低いが、回復範囲が1段多い。
魔法名効果・備考
ライブ/春祭最下級の回復魔法
リライブ/夏祭中級回復魔法
リブロー/秋祭長射程の回復魔法
リライブロー上位の長射程回復魔法
リカバー/冬祭全回復
マトローナ長射程で体力とバイオリズムを全回復
リザーブ/大祭範囲内の味方全員を回復。範囲は魔力で決定
レスト状態異常回復
キア石化回復。サラ専用
"聖杖"ラトナ双聖器。場にいる味方全員の状態異常とHPを完全回復
ハマーン/リペア武器/杖の耐久力回復。ハマーンはレナ/マリーシア専用
オーム/"聖杖"バルキリー/ビフレスト死んだ味方を復活。オームはエリス/ユミナ専用、バルキリーは聖戦の神器でクロードとその息子専用、ビフレストはifの最上位
レスキュー/七難即滅範囲内の味方1人を自分の隣に転移
ワープ味方を範囲内の任意のマスに転移
リワープ自分に使用して味方の隣に転移
リターン味方を本城に戻す
ドロー敵を自分の隣に転移
マジックアップ味方の魔力を一時的に上昇
マジックシールド味方の魔防を一時的に上昇
ウィークネス敵の全能力低下
サイレス/神風招来敵の魔法(攻撃魔法及び杖魔法)を一時的に封じる
禍事罪穢敵の最大HPを一時的に半減
スリープ敵を行動不可状態にする
フリーズ敵を移動不可状態にする
バサーク敵を混乱状態にする
アンロック扉を解錠
シーフ宝箱を解錠。トラキアでは相手より魔力が上回ればアイテムを一つ盗める
ウォッチ室内マップで、見えない場所を透視
トーチ索敵マップで、一時的に視界を広げる
アゲイン行動済みの味方を行動可能にする
ディル一部の魔物を消滅
イリュージョン幻影兵召喚
レメゲトン幻影の魔物召喚。グリモワール装備中に使うとより高階級の魔物も出る
メサイア敵専用。魔物召喚
アイスロック氷の障害物を設置
コラプス敵をブレイク状態にする

関連記事

ファイアーエムブレム 魔法
類似記事
女神転生シリーズの魔法一覧
(追記予定)

関連記事

親記事

魔道書 まどうしょ

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました