ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラインハルト

7

らいんはると

ドイツ・オーストリア風の姓・名として使われる名前のひとつ(Reinhard,Reinhardt)。 Pixivにおいては、人名として使われていることが大半である。

概要

ドイツ系の男性名、および

「Reinhard」、「Reinhardt」、「Reinhart」のドイツ語読みの日本語訳。

「Reinhard」、「Reinhart」は男性の名にもにも使われるが、「Reinhardt」はドイツ語圏や北欧に多い姓で、ほぼ姓のみに用いられる。

もとは古いドイツ語の「ragin」(助言する、忠告する)あるいは「rain」(まことの、純粋な)に、「harti」(強い)を合わせたのが語源。意味は「心の純粋な」、「忠誠心のある」などとなる。

『ラインハルト』という名の人物・キャラクター

(名字50音順)

実在

架空

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ノイサガ2

    撃沈でした
  • エムブレム戦記

    終章「進み出す光」

    他大陸より合流したエムブレム軍の戦士達の後押しを受けて、セリス達は王都バーハラへと突入する。 王城前に待機していたフリージ近衛騎士団との対峙、城内で待ち受けていた「十二魔将」との衝突。 それら全てを仲間に託し、青年は進む。 自らが剣を取った意味を成し遂げる為に、自らの半身に引導を渡し、大陸に光をもたらす為に。 「エムブレム戦記」終章です。いよいよ一部完結です。 書いたまま寝かせていた処女作を、一年ちょっとかけてようやく全て載せることができました。 まあ続編も書きだめあるのですが(ボソ) お向かいのアイマス小説と同様、今回も最後に作者の創作動機やら何やらを語らせていただいております。 本編だけ見たい方は15ページまで、作者のポエムまがいの文も読んで下さる方は16ページもどうぞ。 最後に、ここまでお読みいただいた方々、本当にありがとうございました。
    49,534文字pixiv小説作品
  • logh

    輪舞を踊るは

    踊っているのは誰だ、という話 とりあえず言えるのは逆行ネタ。 誰もが考えるよね特にこれについては。 「キルヒアイスが生きていたら」っていう話 いろいろ設定こねこねしているけれど書く時間がない。 さしあたって夏コミとぐっこみ原稿がすでに火の車 なんだけどなんでかこのタイミングで再燃しました 赤金熱 キルヒアイスは自分の理想をラインハルトに重ねているあたり善人に見えるけどラインハルトについてのみ凄くタチが悪いと思っています なにが酷いってラインハルトを殺しかねないキルヒアイスの正義が世間一般では間違いなく純粋な正義な事 でも覇道を進むラインハルトが綺麗ごとだけで歩めるはずもなく、なのにラインハルトが選ばざるを得ない時に汚い手段をキルヒアイスは許さない。許せない。 互いに離れられないほど依存しあいながら、根本に持っているものは相手を殺しかねない譲れぬ芯っていう、この歪んだ依存関係。 性癖ドストライクですおちないわけがなかった。 つまり箱が欲しい。買うしかないのか……
  • 銀英伝(夢小説)

    ゼッレ家の娘(ラインハルト編)5話

    銀英伝の夢小説。「ゼッレ家の娘」本編の途中からの分岐IF。もしラインハルト編があったら…です。
  • 銀英伝小話

    薔薇のゆくえ

    前作「薔薇の残影」の続き。
  • 【サンプル】あなたと私はクジ引き結婚

    2018.09.17星々のオラトリオで頒布予定のビテライ(女体化)本のサンプルです。28ページ・A5・コピー・300円。全年齢向けです。クジ引きでラインハルトの婿を選んだらという設定で、クジ引き~新婚旅行までのお話です。※アンネローゼ←キルヒアイス←ラインハルトの描写があります。 ◇10月から期間限定で自家通販を行います。詳しくはサイトのブログからどうぞ。
  • 酒とゲームに呑まれるな

    Xに上げた新書メーカーSSを加筆修正しました。 ノイエビジュアルで書いています。 元帥府発足を記念しての海鷲を貸し切りの宴会でのハルト様と仲間たちの余興での一コマです。 カプ要素は控えめですが赤金とミタロイ、そしてうっすらと赤黒と金黒要素がありますので苦手な方は自衛を宜しくお願い致します。
  • ささやかに、それだけを、

    金髪さんです。ヒルダちゃんです(※名前だけの登場となりましたが)。銀英伝二次創作小説をそこそこの年月の間描いてきましたがこの御二人は初めて描きました。以前に相互フォロワーの小図丸さんに「たつのすけさんの描くラインハルトを読んでみたい」と言っていただいたことがきっかけになりました。きっかけを与えてくださってありがとうございます。初ライヒルです!楽しんでいただけますように。
  • 平和な時間

    シュワルツェンの館は今日もほのぼのです
  • 口づけ(創作90分チャレンジ)

    #logh腐向けCP創作90分チャレンジです。 お題『口づけ』です 最近話が書けなくて、この文字数と内容でも時間ギリギリになってしまいました。 何が言いたいのか自分でもよくわからない話に仕上がっております。 久しぶりに「これ載せてもいいんだろうか?」という思いが渦巻いておりますが、どうぞ温い目で回復をお待ちくださいませ。
  • さがしもの

    さがしもの 1

    記憶ありのラインハルト様と記憶がないフリをするオーベルシュタイン。 吟詠伝をベースにした転生現パロのようなものです。好き勝手に書いてるので、なんでも許せる方向け。要素が薄めなのでCP表記はしませんが、腐に抵抗のある方はご注意ください。 メインはラインハルトとオーベルシュタインの話です。今のところアイドルをやっているのはラインハルト、キルヒアイス、ロイエンタール、ミッターマイヤーの4人。フェルナーもちょろっと出てます。 かなり前置きが長くてすみません。 モチベーションが続けば、2話以降も書きたいと思います。
  • キルヒアイス生存ルート

    7.世の中前向きならいいってもんじゃない(中)

     続きです。終わる筈が無駄に長くなってしまいちっと切ります。終わるとこまでは早めにあげます。のんびりするって書きましたが忘れました(こら)。  アルトドルファーは取り敢えず鬱陶しくしたかったのですが、別にヤなヤツでもなくなってしまった。っていうかなんでこんな『アルトドルファー38歳、人生を賭けた大勝負』みたいな話になった…? 意外と楽しかった。くそう(何か負けた気分) 期待(?)されてた方がいても全然凄いことはありません。すいません…。だってほらラインハルト様はキルぴのなので(?)。  というか本編からしてキルぴがいたらヒルダちゃんと無事くっつけたのだろうか心配になるラインハルト様。ヒルダちゃん、キルぴと面識もなかったのに「対ラインハルトに対してキルヒアイス以下」と何故か自ら規定しまくってて、ヒルダちゃんもきっと赤金好き(え?) いや、ヘンな意味ではなくとも。周りがお見合い結婚的にもってく訳だろうか。あの二人に任せておいたら永遠に進まんで…。ここも可愛いんですけどね。ういういしくて。こっちが照れちゃうやい。  というか取り敢えず外側からみたイチャイチャ赤金がかきたか…。更に副題は「デバガメドルファー」です。それにしても完璧超人はやっぱラインハルトよりキルぴだよね…。田中センセにラインハルトの為に作られた完璧副官様みたいな。  
    18,714文字pixiv小説作品
  • 春よこい

    春うらら

    花見とライルシ。 シリーズ完結してたんですが、せっかく桜が咲いたので後日談です。 付き合うまでのシリーズ: ・前 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7729548 ・中 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7761306 ・後 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7788448
  • Logh その他 あるいは短編新作

    メランジェをもう一杯

    601命日...というわけでもないのですが本年の6月1日記念SS.バーミリオン後、もし2回目の会談があったらというifを含ませつつのサイドストーリー。 もし二回目の会談があれば...とは読者ならば何度か思ってしまいます。ミュラーも少し。SY要素はごくほんのりのつもりです。久々に書いたので色々大目に見て下さると有難いです...
  • Ritter(上)

    キルヒアイス誕生日おめでとう! 中世の騎士な赤金で旅の途中な感じ。 サークルオブマジックのパロディです。といってわかる人がいらっしゃるか分かりませんがパロ元を知らなくても大丈夫だと思います。 簡単に言うと舞台は剣と魔法の世界、中世のイングランドで国内の領地ごとの争いが絶えない時代のお話です。 ラインハルトはローエングラムの領主の息子、キルヒアイスはその親友兼従者です。パロ元は魔法使いが主人公なのですが、赤金が騎士設定なので魔法はちょっとしか出てません。 英語と帝国語の食い合わせが思ったより悪いので修正するかもorz
  • retten

    リクいただいたお話です。 原作のネタバレが含まれています。 2024/5/31現在、ノイエ銀英伝あるいはフジリュー先生版の銀英伝で銀河英雄伝説に触れている方には重大なネタバレになってしまいますので、お気を付けください。 以下、キャプションにもネタバレが含まれますので、原作未読勢は回れ右でお願いします。 リクエストありがとうございました!!めっちゃ時間かかってしまいました。リクいただいたの3ヶ月前やん・・・。 リクいただいた内容は、もう少し具体的な指定があったのですが、うまく原作の筋から繋げることができず、自分の納得いく形で落とし込んでいくと、こういう形になりました。 ちゃうねん!!!という仕上がりになっていたらすみません。わしの中の彼らはこうなんです(笑)。 ウルヴァシーでルッツが助かるIFです。めちゃくちゃ考えますよね。原作読んだ人なら、いろんな場面でIFを考えるのではと勝手に思っています(笑)。 ルッツが生きているのだとしたら、ラインハルトが感じるどうにもならなさのひとつが霧消します。 ミッターマイヤーやミュラーの言うことにも、耳を傾けてくれるかもしれない。何よりロイエンタールの取り返しがつかないという状況も、回避できる。やったぜ✨ 銀英伝の世界、生き様も死に様も素晴らしい人たちが山のように出てきて、それ自体は受け止めるし、悲しくとも良かったと思えるんですが、やっぱり生きていてほしいやん!? 原作の素晴らしさはもう語るまでもないですが、世界の片隅で、生存IFを書くことはお許しいただければ、また、少しでも楽しんでいただけたら幸いです。 閲覧ありがとうございました!
  • 爪     【赤金】

    赤金の何気ない休日の日常を。 軽い何の落ちもない、ほのぼのとしたお話です。 サイトに落書きしたものを加筆修正しました。
  • ヴァルハラシリーズ

    百花

    ブログより再掲載。 銀河英雄伝説最終話後のお話です。天上でのお話。 ラインハルトが好きでしょうがない人が書いた小話です(キリっ 好きだから書くが基本です(キリっ ラインハルトに夢みてる、ひいきしている自覚はあります(キリっ ちなみに百花というのは、たくさんの花、いろいろな種類の花という意味です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ラインハルト
7
編集履歴
ラインハルト
7
編集履歴