ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マウイ

8

まうい

マウイとは、ポリネシアやマオリの神話に登場する文化英雄。また、それをモデルとしたキャラ。

概要

その伝承はハワイサモアトンガタヒチニュージーランドにわたって残っている。火をもたらした、太陽の公転を遅くした、島を釣り上げた、ウナギを倒してココヤシを生み出したなどさまざまな伝承が残る。ただ、その経緯には諸説ある。同名の兄弟がいる伝承もあり、その場合英雄として活躍するマウイは末っ子とされる。ヒネ(ヒナとも、シナとも)は母とも、妻とも、姉妹ともいわれる。

ニュージーランド

区別してマウイ・ティキティキ・ア・タランガ(タランガのまげにくるまれたマウイ)、あるいは単にマウイ・ティキティキ(まげにくるまれたマウイ)、マウイ・ポーティキ(末っ子のマウイ)とも。母の名はタランガ。なにかと女性の血族に縁が深いらしく、火を盗んだのも先祖の女神マフイカからだったり、最期に敗れたヒネ・ヌイ・テ・ポはマウイの祖母ともいわれる。

出生

マウイは流産した子だったので、タランガはそれを自分のまげにくるんで海に棄てた。しかし、幸運にもマウイは祖先タマ・ヌイ・テ・ラ(ランギとも)神に拾われて蘇り、しばらく育てられた。ある日マウイは本当の家族に会おうと決意し、集会小屋を訪れる。そこから兄弟を見つけ出し、「自分もマウイで、兄弟だ」と説明するも、なにも知らない兄弟からは疑いの目で見られる。そこでマウイは母に経緯を話す。タランガも当初マウイのいうことを信じなかったが、それを確信すると息子との再会を喜んだ。

空を押し上げる

太古の昔、天と地は人間が地面を這う必要があるほど互いに近かった。不便に感じたマウイが空を押し上げてやろうと思い手を添えて肩に力を入れると空は押し上げられて人が立って歩けるほどになった。さらに力をこめると木々が上に伸びることができるくらいになった。そして三度目に押し上げたところ現在の距離になったとされている。

太陽を捕まえる

太古の昔、太陽は現在の何倍も熱く、何倍もの速度で回る一方で、月はゆっくり動いていた。そのため、夜は昼に比べて大変長く、また短い昼の間は、耐えきれないほどの灼熱の世界になっていた。そのなかで、人々はせわしなく働いていた。

島を釣り上げる

マウイは兄達と共に寝たきり状態の祖母(祖先ともいわれる)ムリ・ランガ・ウェヌアの世話をしていたが、兄達は「どうせ祖母は長くないから」と祖母の世話をしなくなっていった。

マウイのみが献身的に祖母の世話を続けていたため、優れた魔術師であった彼女はマウイに様々な魔術を伝授すると共に「自身の死後に顎の骨を外して魔法の釣り針を作るように」と遺言を残した。

祖母の死後、遺言通りに祖母の顎の骨から魔法の釣り針を作ったマウイは、ある日兄達と共に沖合いに釣りに出かける。

兄達は釣り餌を分けてくれなかったので仕方なくマウイは自身の鼻を殴って出した鼻血を糸玉にまぶして釣り餌代わりにして釣り糸を垂れていたら、魚とも岩ともつかない巨大な存在を釣り上げた。

その際に一旦家に帰る(獲物を取り押さえる縄を持って来るため、あるいは神に祈りを捧げる儀式の用意のためなどの説がある。)マウイは兄達に自分が帰って来るまで下手な手出しをしないように言い渡すと家に帰るが、兄達は暴れ回る「それ」に恐れをなして、刃物で斬りつけたり棍棒で殴ったりして更に暴れさせてしまう。

その結果、マウイが戻る頃には船は大破し、兄達も海に投げ出されてしまうが「獲物」もなんとか仕留めきったマウイ達は「獲物」を持ち帰る事に成功する。

「獲物」は巨大な島となり、「テ=イカ=ア=マウイ(マウイの魚)」と呼ばれ、兄達が袋叩きにした際の傷跡が山や谷などの地形となった。

また、祖母の顎の骨から作った魔法の釣り針は「マタウ=ア=マウイ(マウイの釣り針)」と呼ばれ、島の東側の岬になったとも天に輝く星になったとも言われる。

このエピソードでマウイが釣り上げた島こそ、ニュージーランド北島である。

火の起源

マウイはあるとき、カヌーをこいで兄と釣りに出かけたところ山から煙が出ているのを発見する。様子を見に行くとアラエ鳥という鳥たちがいて火の始末をしていた。彼らは火の守り神から教えられた知識を使って火をおこしていたのだがアラエ鳥たちは神から人間に火の使い方を教えてはならないと言われていた。マウイは一計を案じ布で作った自分の人形をカヌーに載せてアラエ鳥の目を欺いて彼らの住居に潜入し、火の使い方を教わるも、水草を使うなどの嘘を教えられてブチ切れたマウイにビビったアラエ鳥に乾いた木と棒を擦ると火が発生するという事を教わりそれを人間の間に広めた。その後マウイは嘘を教えた報復としてアラエ鳥の頭を木に思い切り擦り付けて禿頭にしてしまった。

死の起源

あるときマウイは父と死の女神ヒネ・ヌイ・テ・ポの話をした。マウイは人間の死の運命から逃れようと彼女の足の間から体内に入り口から出るという挑戦を成し遂げようと考えた。マウイは芋虫に姿を変え、女神が眠っている隙に侵入したが、それを見ていた鳥がその滑稽な情景に思わず笑ってしまいその笑い声で女神は目覚め、膣に生えている無数の石の歯でマウイを噛み殺したと伝えられている。

ハワイ

半神半人の英雄(クプア)。アーサー・コッテルの『世界神話辞典』によると、最期は彼のいたずらを快く思わなかった人間たちに殺されたという。

出典

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • おとうさんはしんぱいです!

    最近録画してあった物を見て。ふぉおおおおお……ナンダコレハ……尊い……と思ったら出来上がりました。 まだこの二人は未満ですが、きっと自覚したら大変。あとこの二人の距離感はすごくおかしいと信じてる。
  • マウモア

    幸せな一日

    もうマウモア夫婦もの書かないかなって思っていたけど、ツイッターで素敵なマウモア絵をお見かけして急遽書かせていただきました。 子育てデミゴットです。
  • 可惜夜 -あたらよ-

    蒼天 -そうてん-

    最終章です。ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
  • 漂流物

    ラロタイに着く前のマウイ(とモアナ)の話。 素敵な表紙はこちらからお借りしました!→ http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60119964 匿名メッセージ箱マシュマロです。誤字脱字、感想、不明箇所などあればお気軽に→ https://marshmallow-qa.com/03rume?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
  • モアナ

    【とある少年の話】

    モトゥヌイに身を寄せていたカカモラのこども、コトゥはひとり同族の仲間たちに思いを募らせていた。 そこへシメアが泣きながら現れて──? ほんのりコトゥシメ+マウモア ◇ 故郷へ送り届けられる直前〜故郷に辿り着くまでのコトゥの話を妄想。 コトゥくんのイメージは10歳ぐらいの男の子で、戦士としての誇りとこどもらしさの間を行き来していてほしいなという感じで書きました。 エピローグでの彼のシーンはグッと来ますよね…! 続編でも、彼はぜひ仲間として同行してほしいです。あと、できたらシメアと交流したり、彼女を守るコトゥくんの姿を見られたら感無量です…。
    11,446文字pixiv小説作品
  • 最初で最後の恋

    初投稿です! モアナが亡くなってから1000年経ってもモアナを愛し続けるマウイのお話です。 マウイはあまり報われていません… つたない文章ですがよろしくお願いします!
  • マウモア

    【絵本】釣針喪失譚

    モアナの旅を、釣針喪失譚という世界中の物語にアレンジ。 ただし文字がなかった時代からだいぶ先の話なので、神話で語り継がれていたものが誤った解釈をされたって前提のお話。 神話というものは面白い。 若干現パロ注意です!!
  • マウモア

    キミと出会えるまで

    5/9短かったのでもう1話追加しました。 冒険ものそっちのけでマウモア1本出来上がってしまったのであげ。 夫婦もの作らないと言ったな?あれは嘘だ← 今回は妊娠中&出産のお話なのでご注意を!!
  • マウモア

    舟出の刻

    モアナと伝説の海地上波初放送を記念して!!!! 久しぶりに書きました!!!!少しマウモア、そして村人たちと新たな旅立ちの話。
  • おかあさんはしんぱいです!!

    勢いで続き。距離感がおかしいって結構周りの度肝を抜く。
  • マウモア

    みずあそびでしょうぶ

    モアナと伝説の海、円盤発売おめでとうございますー!!! 1日遅れてしまいましたが(泣) 何か作品をあげたいと…!結局マウモア夫婦というか家族ものですが。。 オリキャラ子出ますので注意です~
  • We know the way

    「大人になるために必要なことなんですって」 モアナと伝説の海を見たら、このコンビに頭がぱーんしまして、ざくざく書いてみました。ガッツリ恋愛です。後、シャイニーな変態が良い。憎めない。 諸事情あり、吹き替え一回しか見れていないので、間違いを発見したら、そっと教えてください。 それぞれの場所で生きていく、という選択が尊いと思っています。2回目申し上げますが、がっつり恋愛です。 表紙は芋煮さんから。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=45881073
  • 色欲の生みの親

    色欲の生みの親①

    思いが抑えきれずついに描き始めちゃいました... ⚠ガッツリ恋愛してます ⚠本編には登場しないオリジナルの魔物や人物がいます ⚠結構ドロドロかも?! 今年はヘビ年...ということで蛇の魔物さんいます!
  • さよならじゃない

    ※ほぼ会話文 ※映画ネタバレあり ※(これでも)付き合ってない相棒マウ+モア (しかし作者はマウモア推しでもあるのでマウモアに見えたらごめんなさい) ※妄想捏造多々あり ※キャラがモブと結婚&死亡…っぽい表現あり 私のなかの相棒マウ+モア推しが書けと叫んでいました 前作のお気に入り&コメント誠にありがとうございます……! 並びに続きじゃなくて本当に申し訳ございません…(土下座)そちらも進めているのですが2回ほどデータ消えるという惨劇が起きまして、今また書いておりますのでもう暫しお待ちいただきたい……頑張ります。 今回は私の中の付き合わないマウ+モアを書かせていただきました。ただし同工場でマウモアも生産している為成分が混同しているかもしれません……。でもいちゃいちゃしてないのでバディ最高という気持ちで書いてます信じてください…。 モアナが生を終えて鷹になってマウイと旅をしたら「船旅をしている時に大小二羽の飛ぶ鷹の姿を見たらその航海は無事に進める」とかの言い伝えなど出来てほしい。あとタラおばあちゃんのように鷹から人型になったりできるか、神々のサービスによって鷹以外にも変身できるようになったりとか……。そうしたら世界中のいろんな島でたまに見かける見知らぬ女の子と全身タトゥーの男、みたいな……。 家族たちを見守っていたり小さい子供に昔話をしてあげたり世界中を旅したり……ラロタイにも行きやすくなりますね。妄想が膨らんでやみません……。モア海最高 補足ですが、私のなかで相棒マウモアは、「恋心などこれっぽっちもなくてでもすごく大事な特別な人間だと思ってるマウイ」と「たくさんのことを教えてくれた、近所のおにいさんみたいな師匠みたいな人。好き?…かもしれないけど憧れとか親愛の強い"好き"なモアナ」という感じなので、友達以上恋人未満がぴったりくるのかもしれない。 絶対に付き合わないけど、お互いがお互いに特別ってとても好きです。 もちろん周りをやきもきさせるいちゃいちゃマウモアも好きです!結婚して!(マウモアが) どうぞ楽しんでいただけましたら幸いです。ここまで読んでくださってありがとうございました!
  • マウモア

    花束を

    長いですけれど、2話続けて。 時系列バラバラです。 1話目タラおばあちゃんのお墓参り、「それが愛」の前になります。 2話目「愛に溢れた世界を」に繋がるマウイ独白です。 死ネタ注意です…
  • モアナ

    彼が求めたものは

    マウイがテ・フィティを目指した経緯を妄想。 「因縁」の続きです。 シリアスを目指したなにか 後半超中二妄想があるのでご注意。ある意味オリキャラ ★★★★★ そろそろマウモアいちゃつかせたい病になりそう
  • Moana詰め合わせ

    映画モアナと伝説の海の二次創作詰め合わせ。プライベッターにあげていたのものの一部です。1ページ目に各話の説明と目次あります。マウモア多し。他色々。詰め合わせました。(マウ+モア1つ、マウモア4つ、トゥイシナ2つ、タマモア1つ) 素敵な表紙はこちらから(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50004165) この作品にあえて本当によかったと思います。 自分の中で大事で、大好きな作品です。
    24,995文字pixiv小説作品
  • 『恋にも近い単純な』

    「一緒にいるならあなたがいい」 という願いをマウモアで書きました 新しい島に辿り着いてから数年後のお話 何でも許せる方向け 許してください。 表紙は芋煮さんからお借りいたしました https://www.pixiv.net/member.php?id=7748630
    14,819文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

マウイ
8
編集履歴
マウイ
8
編集履歴