マケン姫っ!
まけんきっ
作者は武田弘光。
『ドラゴンエイジピュア』(富士見書房発行・角川グループパブリッシング発売)において2007年6月から連載開始、2009年5月からは同誌の廃刊に伴い『月刊ドラゴンエイジ』へ移籍、2020年3月号まで連載されている。
テレビアニメは、2011年10月から12月にかけて、AT-X、TOKYOMX、テレビ埼玉、チバテレビ、tvk、三重テレビ、岐阜放送、サンテレビほかにて放送された。全12話。アニメーション制作はAICスピリッツ。監督は大畑晃一。
2014年1月から3月にかけて第2期『マケン姫っ! 通』が放送された。全10話。監督は金子ひらく。
こちらは原作とはかけ離れたオリジナルストーリー。特に第4話は出版社繋がりによるまさかの公式、豪華ゲスト陣の出演。ネット局に関してはテレビせとうちが離脱した一方、BS11が追加された。制作スタジオもジーベックに変更されている。
元・女子校で男女共学へ移行したばかりの学校「天日学園」に入学した大山タケルは、そこで「マケン」という特殊な能力を持った武器の数々を目にする。この学園では、生徒1人1人にそれぞれに適した「マケン」のレプリカが与えられ、それによって「エレメント」の扱い方を学ぶことができるのであった。タケルも例外ではなく、自らの特性に合った「マケン」を与えられるはずであったが、適する「マケン」が見つからず、しばらくの間「マケン」なしで過ごさざるを得なくなってしまう。生徒らが己の「マケン」の特性を活かして部活動をしていたため、入る部活も決められずにいたタケルは、幼馴染の勧めで学園内の事件や事故などの解決役である「魔導検警機構」(通称「マケンキ」)へ所属することとした。その中で、タケルは数々のトラブルに巻き込まれていく。
オープニングテーマ
「Fly Away」(第2話 - 第12話、特盛編)
作詞 - 宮崎誠、森月キャス / 作曲・編曲 - 宮崎誠 / 歌 - 富樫美鈴
エンディングテーマ
「Baby! Baby!」(第1話 - 第11話、特盛編)
作詞 - 田形美喜子 / 作曲・編曲 - 横山克
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 極限学園
第二十九話『マジカル大戦』
フリードリヒ・デア・グローセの甲板へ乗り込んだ和樹とかおり。 二人の行く手を阻むディステル。 和樹の実力に対し、ディステルはある力を解放するのだった。5,304文字pixiv小説作品 二条秋の爆乳と鞠川静香の爆乳を真面目に比べてみた
ほけん姫っ!を本格的に始める前になんかノリで意識の流れるがままに書きました。どっちの胸が大きいのか自分なりに考察してみました。見ての通り、小説ではなくただのダメ文ですが、興味のある方はどうぞご覧ください。投票も用意しましたのでよろしければどうぞ2,137文字pixiv小説作品- 極限学園
第六十四話『覇王の翼と夢へ羽ばたく翼』
遂に始まった統夜と翼の試合。 父親との確執で迷いを抱いていた翼が答えを見出し、それに応えようと新たな覇王龍騎の力を解放する統夜。 読む時は『Beyond the BLADE』を聴くとお薦めです。13,919文字pixiv小説作品 - 極限学園
第四十四話『頼まれても報酬を強請ってはいけない』
琴里がキョウにデートの依頼を頼んだことから始まった。 それは彼の知り合いで精霊になった少女とデートする事だった。5,926文字pixiv小説作品 - 極限学園 番外編
番外編『ドスケベハロウィンスクール』
CSや日本シリーズ、プレミア12等を見ながら書いていた為、大幅に遅れまして申し訳ありません。 今回はハロウィンの特別編。 学園長の企みでカオスなハロウィンデーが始まる。 そして、あのアニメのキャラがゲストとして参戦しています。17,106文字pixiv小説作品