ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ヘビ型メダロット

おやまの あおだいしょうマク!

初登場は初代メダロット。蛇がモチーフのSNA型メダロット。

両腕が注射器になっており、そこから猛毒ならぬウィルス攻撃を繰り出す。

性能

  • 頭部 ハッカー

なぐる行動 ウィルス

  • 右腕 ウィルス

なぐる行動 ウィルス

  • 左腕 ジャック

がむしゃら行動 ウィルス

  • 脚部 ジャコウ

多脚

劇中の活躍

野良メダロットとして登場する他、セレクトビルにてセレクト隊のダイチが使用する。

頭部以外は装甲値はたったの10であり、貫通攻撃すればあっという間に四肢欠損する。ただし、ダイチ機はメダルのレベルが高い事もあり、成功率の低さをものともしない命中率を誇るため注意。

メダロット4ではおどろ山の野良メダロット「アオダイショウ」として登場。カネハチのアカダイショウとはライバル同士であり、いつもロボトルで張り合っている。

山にメダロットを捨てる人間達を憎んでおり、ロボロボ団に唆され、四天王・玄武のコクエンの花嫁候補となる女の子を拐っていた。

しかし、イッキ達に説得された上に一緒に山火事を対処した事で彼らを認め、アカダイショウと共にロボロボ団を吹っ飛ばした。

メダロットDS以降にも登場しており、漫画版では頭部の赤い部分が上下に可動することが判明した。

メダロット8からは脚部特性として「アプスコンド」が追加され、冷却時に機動性能が上昇するようになっている。

メダロットSにも、メダロット8以降の性能で登場している。

関連タグ

メダロット

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

マックスネイク
2
編集履歴
マックスネイク
2
編集履歴