ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

1942年3月23日、ドイツミュンヘン生まれ。

オーストリア・ウィーナーノイシュタットで育ち、ウィーン大学で学ぶ。

映画批評、ドイツテレビ局勤務、舞台演出を経て、映画監督に。

発表した長編映画はすべてどこかしらの映画祭で受賞、またはノミネートされており、世界的な評価を受ける巨匠の一人に数えられる。が、人間の負の面を容赦なく扱うため、毀誉褒貶は激しい。

出世作となった『ファニーゲーム』(1997)はロンドンでビデオの発禁運動が起こるなど物議をかもすこととなったが、これ以後ハネケはカンヌ国際映画祭の常連となり、時代が追いついたと称された。

すべての監督作で脚本を兼任している。

作品

『セブンス・コンチネント』(1989)

『ベニーズ・ビデオ』(1992)

『71フラグメンツ』(1994)

ファニーゲーム』(1997)

カフカの「城」』(1997)

『コード・アンノウン』(2000)

『ピアニスト』(2001)

『タイム・オブ・ザ・ウルフ』(2003)

『隠された記憶』(2005)

『ファニーゲーム U.S.A.』(2008)

『白いリボン』(2009)

『愛、アムール』(2012)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ミヒャエル・ハネケ
0
編集履歴
ミヒャエル・ハネケ
0
編集履歴