ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1861年に創設。

世界中の最も優れたサラブレッドが集うだけでなく、ファッション、料理、ワイン、エンターテインメントが揃った世界でも最高の競馬イベントと称され、カーニバル期間中、延べ31万人が訪れる。

その中でも特にメルボルンカップをメインレースとしたメルボルン・カップデーはオーストラリアの祝日となる国民的行事であり、カーニバルの中核となる日である。

2021年にはメルボルンスプリングレーシングカーニバルの日程が延長されヴィクトリアレーシングクラブはスケジュールを変更して、レースカレンダーを強化し、賞金が増額された。


主要なカーニバルは以下の通り。

フィーハンステークスデー編集

9月の第1週からムーニーバレー競馬場で開幕するレースを中心とした競馬の集中開催。 メルボルンスプリングカップのスタートを飾る。

GⅡ編集

ジョン・F・フィーハンステークス(芝1600m)

マキュアンステークス(芝1000m)


コーフィールドカーニバル編集

コーフィールドカーニバルは、コーフィールド競馬場においてメルボルンレーシングクラブが主催する競馬の祭典。カールトンドラフト社がスポンサー。


コーフィールドギニー・デイ編集

ヴィクトリアダービーの3週間前の土曜日に行われ、3歳馬限定による定量戦であるコーフィールドギニーがこの日のメイン。

GⅠ編集

コーフィールドギニー(芝1600m)

トゥーラックハンデキャップ(芝1600m)

ネッズステークス(芝2000m)

GⅡ編集

スキラッチステークス(芝1100m)

ハーバートパワーステークス(芝2400m)

GⅢ編集

サラブレッドクラブステークス(芝1200m)

ノースウッドプルームステークス(芝1200m)

L編集

ヴィレッジステークス(芝1200m)

ウィークエンドハスラーステークス(芝1400m)

デビュタントステークス(芝1000m)


コーフィールド1000ギニー・デイ編集

コーフィールドギニーの翌週水曜日に、3歳牝馬限定で行われる。

GⅠ編集

コーフィールド1000ギニー(芝1600m)

GⅢ編集

ブルーサファイアステークス(芝1200m)

クンジーカップ(芝2000m)

レディースデイ・ヴァーズステークス(芝1600m)


コーフィールドカップ・デイ編集

コーフィールドギニーの翌週土曜日に行われる。

GⅠ編集

コーフィールドカップ(芝2400m)

GⅡ編集

コールフィールドスプリント(芝1000m)

トリスタークステークス(芝1400m)

GⅢ編集

ネッズクラシック(芝2000m)

エーテルステークス(芝2000m)

ムンガステークス(芝1400m)

L編集

アリンギステークス(芝1100m)

デビュタントステークス(芝1000m)


ムーニーヴァレーカーニバル編集

ムーニーヴァレーカーニバルはムーニーヴァレー競馬場においてムーニーヴァレーレーシングクラブが主催する。

ラドブロークス社がスポンサーとなっている。

10月の下旬に5日間行われた後、コックスプレートがそのの土曜日に行われる。


マニカトステークスナイト編集

コックスプレートの前日の金曜日に行われるナイター競馬。

この日メインレースは


・GⅠ・マニカトステークス(芝1200m)


である。

ミーティングはコックスプレートの前夜に開催される。

コックスプレート・デー編集

コックスプレートカーニバルのメイン開催日。土曜日開催。


GⅠ編集

コックスプレート(芝2040m)

GⅡ編集

MVヴァーズ(芝2040m)

レクサスフィリーズクラシック(芝1600m)

クリスタルマイル(芝1600m)

ムーニーバレーゴールドカップ (芝2500m)

GⅢ編集

レッドアンカーステークス(芝1200m)

パワーフロソリューションズステークス(芝1600m)

L編集

クロケットステークス(芝1200m)

RL編集

イングリス・バナー(芝1000m)


メルボルンカップカーニバル(フレミントンスプリングカーニバル)編集

メルボルンスプリングレーシングカーニバルのメインとなるフレミントン競馬場においてヴィクトリアレーシングクラブが主催する4日間の競馬の祭典。レクサス社がスポンサー。

ヴィクトリアダービー・デー編集

メルボルンカップカーニバルの最初のレース日であり、伝統的にメルボルンカップ・デーの前の土曜日に開催される。


メルボルンカップ・デー編集

オーストラリアで最も期待されているレース日であり、4 日間にわたるメルボルンカップ・カーニバルの2 日目かつメルボルンスプリングレーシングカーニバルの最大のメイン。毎年 11 月の第 1 火曜日に開催される。


VRCオークス・デー編集

伝統的にレディースデーとして知られるVRCオークス・デーは、毎年メルボルンカップデーの次の木曜日に開催される。


チャンピオンズデー編集

チャンピオンズステークス・デー(旧マッキノン ステークス・デー) は、メルボルン カップ カーニバルの最終日であり、メルボルン カップの次の土曜日に開催される。

春の短距離、マイル、中距離の王者を決めるGⅠ3競走が施行される。

チャンピオンズステークス・デーは、よりリラックスした雰囲気があり、家族全員が楽しめるアクティビティやエンターテイメントを提供することから、「ファミリー・デー」として知られている。


ジッピングクラシック・デーフェスティバル編集

12月第1週にコーフィールド競馬場においてメルボルンレーシングクラブが主催し、メルボルンスプリングレーシングカーニバルの最後を締めくくる。

GⅡ編集

ジッピングクラシック(芝2400m)

サンダウンギニー(芝1600m)

GⅢ編集

ケヴィンヘファーナンステークス(芝1400

m)

サモンドステークス(芝1600m)

エクリスペステークス(芝1800m)

L編集

サンダウンカップ(芝3200m)

ダブトンステークス(芝100m)

その他集中開催日編集

ソフィテルガールズ・デイアウト編集

フレミントン競馬場で9月2周目の土曜日開催のGⅠマカイビーディーバステークス(芝1600m)をメインレースとした集中開催。

サールパートクラークレース・デー編集

コーフィールド競馬場で9月3周目土曜日にGⅠサールパートクラークステークス(芝1400m)をメインレースとした集中開催日。

モイアステークス・ナイト編集

9月4週目金曜日のナイター競馬開催。ムーニーバレー競馬場で施行される。GⅠモイアステークス(芝1000m)を中心に重賞が開催されている。JRAとの交換競走であるGⅢJRAカップ(芝2040m)もこの日の開催である。他にスタットステークス(G2/3歳芝1600m)ストックスステークス(G2/4歳以上牝 芝1600m)も開催。

アンダーウッドステークスデー編集

10月1週目の開催でサンダウン競馬場で行われている。GⅠアンダーウッドステークス(芝1800m)がこの日のメインレース。

ターンブルステークス・デー編集

フレミントン競馬場10月初旬土曜日にターンブルステークス(芝2000m) をメインとした競馬重賞の集中開催日

メルボルンカップの優先出走権をかけたGⅢレースも施行される。

クランボーンカップ・デー編集

メルボルンカップカーニバル翌週土曜日にクランボーン競馬場で開催される競馬における重賞の集中開催日。

格付けはL(リステッド競走)なからクランボーンカップ(芝1800m)がメインとなる。賞金総額は、50万ドル。

バララットカップデー編集

独立したメトロポリタンミーティングとしての地位を維持している。50 万ドルの賞金総額があり、TABクランボーンカップの1週間後に開催される。この日のメインレースは、L(リステッド競走)のバララットカップ(芝2000m)でバララット競馬場で開催されている。

ジーロングカップ・デー編集

ジーロング競馬場でGⅢジーロングカップ(芝2400m)をメインとした競馬の集中開催日。コースフィールドカーニバルのコックスプレートカーニバルの間に開催されている。


その他オーストラリアの地方競馬で20以上のカントリー カップ・デーが開催されている。


関連項目編集

競馬 国際競走

オーストラリア メルボルン


シドニーオータムレーシングカーニバル


サイト編集

オーストラリア、Race.net(英語サイト)

関連記事

親記事

国際競走 こくさいきょうそう

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました