ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ランツクネヒト

らんつくねひと

15世紀から17世紀の南ドイツ人の歩兵を中心に編成された傭兵部隊。 ドイツ語ではLandsknecht。

概要編集

ルネッサンス期に活躍したドイツ人の傭兵師団。

神聖ローマ帝国皇帝マクシミリアン1世により創設されたが、実際の生みの親はゲオルク・フォン・フルンツベルク。


前身は15世紀にブルゴーニュ公の代官が南ドイツから集めたスイス風の長槍歩兵部隊と言われ、スイス傭兵を手本にしていたが、同時にスイス傭兵とは激しいライバル関係にもあった。

主な武器は両手剣などの様々なも用いて戦い、火縄銃や大砲も用いた。


身にまとう洋服はけばけばしい色彩で、上着にスリットを入れて下着の色を出し、左右で模様や色の違ったスタイルで、もちろんこのままの服装で戦闘を行った。


この格好はマクシミリアン1世による「いつ死ぬかわからぬ危険な立場の彼らの、せめてもの楽しみとして、好きな格好をして良いではないか」という言葉で認められたものであったが、周りからはこのスタイルは「趣味が悪い」としてたいへん受けが悪かったという。


スイス傭兵とはいわば師弟の関係になるが、同時に商売敵でもあった為、戦場で両者が対面した時は特に凄惨な戦闘が繰り広げられたという。


三十年戦争でも戦い、彼らが大活躍したからこそ戦後のドイツの人的、経済的被害は壊滅的になったとも言われている。

その中で行われた「パヴィアの戦い」でフランス王フランソワ1世を捕虜にする大活躍をしたが、カール5世がランツクネヒト達に十分な報酬を支払わなかったことが原因でローマ劫掠(ごうりゃく)と呼ばれる凄惨な略奪・虐殺・破壊・強姦などを行ったことにより、ランツクネヒトの勇猛さと武勇は悪名と恐怖の対象となってしまった(ただ、ランツクネヒトに限らず、ドイツ兵にはカトリックを憎むルター派が多かったという)。


関連タグ編集

傭兵 三十年戦争 神聖ローマ帝国 アシンメトリー ツヴァイハンダー

関連記事

親記事

傭兵 ようへい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 97968

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました