ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

スーパーグランプリから参加する真紅のボディを持つライバルカー。前作の「ブルー・ペガサス」とは違い中黒なしの「レッドペガサス」。

加速力・最高速度・操縦技術が高くスーパーグランプリの全レースでプレイヤーの前に立ちはだかる。

中でも、ストレートコース+高速コーナーの組み合わせのコースが得意としており「洞窟」と「ミドルサーキット」では、持ち前の加速力と最高速度を最大限に発揮させて独走する。


逆に、低速コーナーが多いコースは苦手としており下位に転落してしまうケースも発生する。


車種はフェラーリ・テスタロッサ


ハイパーグランプリでは編集

????????の参戦によりポールポジションを明け渡すことになるが、それでも変わらぬ技量で活躍を見せ、コースによっては????????を打ち負かす事もある。


余談編集

2000年代に流行したチョロQ二次創作では「レッドペルガス」と間違えられることが多かった。

チョロQHG2」に登場するピーオーも同じ車種であることから、二次創作では両車が同一個体、あるいは何かしらの関係があるチョロQとして描写される作品もあった。


関連タグ編集

チョロQ3 フェラーリ・テスタロッサ


ブルー・ペガサスチョロQ2に登場する同じフェラーリのボディとペガサスの名を持つライバルカー。

関連記事

親記事

チョロQ3 ちょろきゅーすりー

兄弟記事

  • ???????? はてなはてなはてなはてなはてなはてなはてなはてな

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました