目次[非表示]
概要
カードの一種で、相手クリーチャーを破壊したり、マナゾーンのカードを増やしたり、様々な効果を持つ。デュエルをサポートするカードで、クリーチャーの次に数が多い。
タグは「呪文」が使われているので、「呪文 デュエルマスターズ」と検索した方が良い。
呪文を使う事を「唱える」と言う。呪文の効果は書いてある順番に解決する。
「呪文を唱えた時」のトリガー能力は、呪文の効果を解決した後、トリガー能力が解決できる。
効果を選択肢の中から選ぶ場合、唱える事が確定した時点で選ばなければならない。
指定されない限り、唱えて解決した後、すぐ墓地に置かれてしまう。
全呪文カードには、以下の情報が記載されている。
カード名
レアリティ(プロモーション・カードでは無い事もある)
通常1つ、最高5つの文明
マナコスト
カードイラスト
呪文の効果
また、一部に種族を持った呪文もある。
百科事典に項目が存在する呪文
基本セット
DM-01 第1弾
戦国編
DM-28 「戦国編 第1弾」
DM-29 「戦国編 第2弾 戦国英雄伝」
DM-31 「戦国編 第4弾 戦国武闘会」
神化編
DM-32 「神化編 第1弾」
覚醒編
DM-38 「覚醒編 第3弾 超竜VS悪魔」
エピソード2
DMR-07 「エピソード2 ゴールデン・ドラゴン」
DMR-08 「エピソード2 グレイト・ミラクル」
エピソード3
DMR-09 「エピソード3 レイジVSゴッド」
DMR-12 「エピソード3 オメガ∞マックス」
双極篇
DMRP-05 「双極篇 第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!!」
DMRP-06 「双極篇 第2弾 逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!!」
クロニクル・レガシー・デッキシリーズ
DMBD-05 「クロニクル・レガシー・デッキ2018 究極のバルガ龍幻郷」
百科事典に項目が存在するナイト呪文
戦国編
DM-28 「戦国編 第1弾」
DM-29 「戦国編 第2弾 戦国英雄伝」
DM-31 「戦国編 第4弾 戦国武闘会」
百科事典に項目が存在する超次元呪文
百科事典に項目が存在するアタック・チャンス呪文
エピソード2
DMR-07 「エピソード2 ゴールデン・ドラゴン」
百科事典に項目が存在する殿堂入り呪文
百科事典に項目が存在するプレミアム殿堂呪文