ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レーシングミク

れーしんぐみく

レーシングミクとは、公式企画「初音ミク GTプロジェクト」で設定されたレースクイーン姿の初音ミク。クリプトン社の登録商標で、グッドスマイルレーシングの看板キャラクターでもある。
目次[非表示]

概要

初音ミクの公式バリエーションの一つ。

「初音ミク GTプロジェクト」において、『グッドスマイルレーシング』がメインスポンサーになって『GSR & Studie with TeamUKYO』としてSUPER GTの300クラスに参加する事になった際レースクイーンとして設定された。
商標としてはミクの権利元であるクリプトン・フューチャー・メディアが出願・登録している。

ゲーム「初音ミク Project Diva」では2010年~2012年までのデザインがモジュール化されている。
参戦したレーシングカーにも描かれた

※ここでは各年バージョンを分けて表記する。

レーシングミク2009

センシティブな作品
初代レーミクさん


デフォルト服の意匠を持ちながらキャンギャルとしての露出要素を加え高いレベルでまとめた一着。以降のデザインと比べると地味にも思えるが『初音ミクを大きく崩していない』事からこのデザインを支持するものも少なからずいる。

レーシングミク2010

レーシングみっくみく
GOODSMILE RACING MIKU   2010.ver


2010年に#33 HANKOOK KTRで参戦したときのミク。当時のチーム名は「GOODSMILE RACING with COX」
原案はredjuice氏。
オレンジ色のメカニック風の無数のポケットが付いたつなぎを着ている。
パンツはカボチャパンツ風。右手に持っているのは同色のインパクトレンチ。
後に同じ衣装を着た鏡音リン巡音ルカも登場。「初音ミク -Project DIVA- extend」に収録される際は新たにMEIKOも登場した。
その際衣装はそのままにメイコは赤、ルカはピンク、リンはイエローとそれぞれイメージカラーで収録されている。

レーシングミク2011

センシティブな作品
レーシングミク


2011年では正式にチームオーナーとして参加。チーム名も上記に変更。
マシンはBMW Z4 GT3
またそれにあわせミクも衣装を一新。原案は村上ゆいち氏。
白のハイレグ水着にロンググローブとかなりセクシーなデザイン。
サイドにはスカートのようなひらひらがある。こちらはサイバー感を重視している。
また胸がちょっと大きい(盛りすぎ??)
またこの年、初音ミクGTプロジェクト初の年間優勝を飾った。

レーシングミク2012

レーシングミク
レーシングミク 2012


前年の勢いのまま連覇を目指すべく参戦。チームとしては二台体制、でそのうち一台がレーシングミク使用となる。マシンはBMW Z4 GT3の2011年型。
マシン変更に伴いミクの衣装も変化、全体的に白が多くなり上半身にはBMWのフロントグリルを思わせるデザインが盛り込まれている。またシースルー部分が多い。ブーツはセンターでカラーが分かれて内側が白、外側が黒になっている。2011年のデザインに比べると可愛らしいデザインになっている。
衣装デザインは浅井真紀氏、イラストはGAN氏。
画風の違いからか2010,2011のミクに比べ幼い印象を受ける一方、体との比率を考えると胸は大きめに感じられる。

レーシングミク2013

レーシングミク2013
2013GSR全応援イラスト


衣装デザインは島崎麻里氏、イラストはsaitom氏。
マシンは引き続きBMW Z4 GT3の2013年型
衣装はシースルー部分が無くなり2011に近い物になっている。レオタード状のコスチュームと腰周りのパーツから、初音ミクAppendを連想することもある。
本年度よりSUPER GTに加えてパイクスピークなど多方面に渡る応援を始め、マン島TTを応援する「EV MIRAI ver.」、セパンサーキット戦を応援する「セパンVer.」もデザインされた。

レーシングミク2014

Congratulations on winning!
レースクイーン


衣装デザインはコヤマシゲト氏、イラストはおぐち氏。腰のファンがモーター感を出している。やはり胸は盛り気味。
前年度に続きパイクスピークチームのMIRAIを応援しており、ライダースタイルの「EV MIRAI ver.」も公開されている。またマレーシア・セパンサーキットに加えて本年度からタイのチャーン・インターナショナルサーキットが参戦し東南アジアが新たな戦場となったことで、「タイver.」として日焼けしたレーシングミクの追加応援イラストが描かれる流れが以降定番化した。
この年SUPER GTで2度目のシリーズチャンピオン(#4グッドスマイル初音ミクZ4)にもなった。

机车miku



レーシングミク2015

センシティブな作品
レーシングミクさんタイver


イラストはタイキ氏。
姫騎士をモチーフとした衣装。右手に持っているのは、あくまで傘であって武器ではありません。
本年度よりロードバイクチームのTeamUKYOの応援を始めており、サイクルジャージ姿の応援イラストが以降追加されるようになった。

2015 racing miku



レーシングミク2016

2016 RACING MIKU
R:Miku2016


イラストは米山舞氏。

レーシングミク2017

レーシングミク2017
レーシングミク


イラストはTony氏。
この年GTプロジェクトでSUPER GTで3度目のシリーズチャンピオン(#4グッドスマイル初音ミクAMG GT3)を獲得した。この年まで奇しくも3年周期でチャンピオン(2011、2014、2017)を獲得していた。そして最強の痛車の称号を確たるものとした。

レーシングミク2018

センシティブな作品センシティブな作品


イラストはかんざきひろ氏。この年から開催されたGT300(海外ではGT3等に相当)クラスを対象とした『鈴鹿10時間耐久レース』のみ再びTony氏を起用。

レーシングミク2019

センシティブな作品
レーシングミク 2019


イラストは杏仁豆腐氏。

レーシングミク2020

特等席で!
センシティブな作品


夏
レーシングミク2020晴れ着Ver.


イラストはLENA-7氏。

レーシングミク2021

レーシングミクさん
常夏ちゃん


レーシングミク 2021


イラストは森倉円氏。

レーシングミク2022

RacingMiku
Good racing!


イラストはneco氏。


関連タグ

VOCALOID ProjectDIVA 初音ミク サーキット SUPERGT

関連記事

親記事

初音ミク はつねみく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10058583

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました