ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

誘導分岐

人物

CV.津野田なるみ

異端者ヴェーネス。

イヴァリース世界の創造主にして、人類を監視し背後から操る不滅の種族オキューリアの一人。

他のオキューリアが基本的に「人間」を愚かで卑小な存在として扱っているのに対し、ヴェーネスは不滅の存在でありながら「人間」に対し深淵な興味を抱いており、人類の歴史をオキューリアが自分たちの都合に合わせて影から操ってきたことに反感を持っていた。

やがて「人間の歴史は人間自身に導かせるべし」という信念を以って、オキューリアに反旗を翻すことを決意。人類史を影から操ってきたオキューリアの存在とオキューリアの権能の要である『破魔石』の情報を、アルケイディア帝国の秘密機関ドラクロア研究所の所長シドルファス・デム・ブナンザに齎した。

そして、帝位継承者候補ヴェイン・カルダス・ソリドールも合わせた三人で意気投合し、オキューリアの介在しない人間の手による歴史を作りあげることを目的として、シドとヴェインに自らの願いを託して協力するようになる。

これがFF12の物語の主軸であるアルケイディア帝国によるイヴァリース全土への侵攻の発端である。

協力とは言っても、「人間の手によって作られる歴史にこそ意味がある」としているため、あくまでも情報やヒントを与えるのみで、あとは見守るスタンスを取っている(これはシドとヴェインの二人も了承済み)。

そのため、シド達がほぼ独力で人造破魔石をわずか6年足らずで試作段階にまで漕ぎ着けたことに驚嘆し、『人間の情熱』を素直に賞賛していた。

ちなみに他のオキューリアと同様に不可視の存在であり、自ら許した者にしかその姿を視認することができない。シドがやたら奇妙な独り言を言ってるように見えたのは、他の者には見えないヴェーネスに語りかけていたためである。

物語最終盤、アーシェ一行がオキューリアのリーダー・ゲルン王の意に反して、破魔石のエネルギー源たる『天陽の繭』を破壊したことで、結果的に今後オキューリアによる破魔石を使った歴史への介入は不可能となった。これを見届けたヴェーネスは自らの目的が一定まで達成されたと判断し、最後は願いを託した同志ヴェインと共にあることを選択。

ヴァン達に追い詰められたヴェインを守ろうとするかのように自ら融合して、帝国旗艦・空中要塞バハムートの機械部品を吸収し、『不滅なるもの』へと変貌する。

そしてヴァン達との壮絶な最終決戦の末に打ち倒され、ヴェイン共々、跡形も無く消滅していった。

FF12という物語の静かなるトリックスター

彼をイヴァリースに戦禍を齎した秩序の破壊者と見るか、神々の支配から人間が真の自由を得るための戦いに先鞭を付けさせた影の立役者と見るかは、プレイヤー次第である。

FF14では

分断される前の世界に生きていた古代人の一人として登場。

詳しくはヴェーネス(FF14)の記事を参照。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • この素晴らしき日々

    第一章 真夏の空の青

    エメアゼ♂長編の第一章。アゼム、エメトセルク、ヒュトロダエウスの出会い。 合格手続きのためにアナイダ・アカデミアを訪れたハーデスは、学内を見学していた。ミトロン院の水槽の前で、彼はひとりの少年と出会う。 この作品内では、アゼムはヴェーネスを、エメトセルクはハーデスの前任者を指しています。
    21,525文字pixiv小説作品
  • Black robes 宇宙対策部お悩み相談係

    Friend in the past 過去になった友よ

    ※暁月6.0前提。「Give me your body あなたの体を」つづき。エオルゼア舞台でメン・イン・●ラックのパロ。あのシャーレアンの令嬢に似た娘が登場するおはなし。砂糖どばどばだョ!※ネタ小説
  • FF14ワンライまとめ

    盟友への報告

    暁月の旅の終わりに、クルザスの慰霊碑の前で今回の旅の報告をする冒険者の話。 6.0メインクエストのネタバレを含んでいます。
  • Black robes 宇宙対策部お悩み相談係

    Give me your body あなたの体を

    ※暁月6.0前提。エッダちゃんのストーリー内容含む。「Honey and milk 飲み過ぎ注意」つづき。エオルゼア舞台でメン・イン・●ラックのパロ。今回は映画ネタ薄め。4人で死者の宮殿に突入するおはなし。チョイホラー。甘くなってきたョ!
  • Promise the star

    Kiss me good-bye

    ハーアゼ(エメあの) 終末が起きた頃の物悲しい話(ラブラブはほとんどないです) 妄想と捏造と改変がもりだくさん シリーズものですが、この話だけでも楽しめると思います ※※※6.0完走後閲覧推奨(ネタバレを含みます)※※※ ※※※あの人♀の真名がもりもり出てきます(名前変換してお楽しみください)※※※ ※このシリーズにおけるあの人♀とヒカセン♀について※ 育ってきた環境や積み重ねてきた経験が全く違うし、 古代人となりそこないという種族(?)の違いもあるので、 性格や考え方に違いがあるが、おおもとの魂が同じなので、人間としての本質は同じ、という設定です 見た目も、公式におけるハーデス(古代人)とエメトセルク(ソル帝)くらいの、 細々したところは違うけど雰囲気だいたい同じ……みたいなイメージです なので、あの人♀≒ヒカセン♀という認識で楽しんでいただければ幸いです
    28,255文字pixiv小説作品
  • 楽園の終焉

    楽園の終焉1

    12000+5年前にソルエメと光がやってきた!アゼムの家で始まる奇妙な同居生活!
  • アゼム

    アゼムが、アゼムになるまでの物語。 エメトセルクの真名はハーデス。 だけどアゼムの名前はアゼム、わたしの中にそれ以外に名前はない! ……というところから思いつきました。 とんでもなく捏造だし、萌え要素はないですが。 今まで書かなかったヴェーネス様をたくさん書けて大満足です。 この未来にいつものエメアゼが待っているはずですが、というか本当はエメアゼパートがこの先にあったのですが、それはまた別の話で。 今までに書いているエメアゼとこの話は先でつながっています。 アゼムの容姿表現は極力減らしていますが、弊アゼムが女の子なので、脳内では女の子として書いているから表現としてはそちらに寄っていると思います。 あと星霊魔法というのはわたしの捏造ですが、以前書いたものと同じように、オールドFFでいうところの古代魔法です。 自分では珍しく一人称で書いてみたのですが、あまり一人称で書くことに慣れていないので、読みづらかったらごめんなさい。
    10,985文字pixiv小説作品
  • 避けたくとも逃げられない出逢いがここにある

    ※※※ 6.0ネタバレ注意。 アゼムと2人の出会いの話。withヴェーネス。むしろ元凶ヴェーネス様。 エメトセルクが推薦されたのがいろんな人を助けて~、アゼムが巻き込んで~的なことを言ってた(気がする)ので、エメトセルクはまだエメトセルクじゃない設定です。 ※アゼム♂設定注意 ※相変わらず記憶ガバガバなので矛盾許してください
  • Bar カブスの肉

    ・慈愛で殴ってくる古き旅人

    まずは「メニュー」からご覧ください。 頭割り4当日のちょっとした個人企画。暁月のフィナーレの内容を含みます。
  • 頭割り6 展示用まとめ

    愛は語るべからず

    ヴェーネス大好きなアゼムが酔っ払う話。オチがアゼヴェっぽいです。 アゼムは三人称は「彼」、男性想定で書いています。
  • 終末を生きた誰かの話

    6.0までのメインストーリー、6.2までのサブクエスト、漆黒・暁月秘話のネタバレを多分に含みます Twitterに載せたもの。こちらはあとがき・解説がないバージョンです。 アゼム視点の終末の話。ヴェーネスがアゼムにだけ真実を教えていたら、のやつ。 この作品には以下の要素が含まれます ・捏造 ・自機設定(アゼムの真名・容姿あり) ・エリアゼてぇてぇ(恋愛感情はない) この作品は6.2での大量の供給と、某アゼム視点っぽい終末なボカロ曲から得た着想により作られました。
    14,707文字pixiv小説作品
  • エメアゼ♀小説

    ありがとう、あの子を愛してくれて

    FF14エメアゼ♀前提&ヴェーネス様&ヒュトロダエウスのSS。※アゼムはほぼ出ません。 ヴェーネスのアポ無し訪問に振り回されるエメトセルクの話。 ※アゼムの容姿に関する描写は無いのでご自由にご解釈くださいませ。 目次) ▼エメアゼ♀短編~中編小説 https://www.pixiv.net/novel/series/10384269 ▼エメアゼ♀短編~中編小説(R18) https://www.pixiv.net/novel/series/10384314 ▼エメアゼ♀カードサイズの小話 https://www.pixiv.net/novel/series/10384317 ▼Twitterで先取り投稿したりしています https://twitter.com/lina_ostellarum
  • 旅人に翼を、迷わぬ灯火を

    ふんわりオル光の前世を匂わせたヴェーネス様とアゼムの話です 暁月のフィナーレまでの重大なネタバレを含みます
  • エメアゼ♀小説

    きみが一番、特別だから

    エメアゼ小説。恋人になって初めての恋人の日でふっち! 『ヴァレンティオン&ホワイトデー★ネップリ企画2023』 Twitter:@emexwolaz_nepri に投稿させていただいた折本の冒頭に、Twitterに投稿した小話を付けたものになっておりまっす! 2編SS追加しました! エリちゃんとヴェ様! ※アゼムの容姿に関する描写は無いのでご自由にご解釈くださいませ。 目次) ▼エメアゼ♀短編~中編小説 https://www.pixiv.net/novel/series/10384269 ▼エメアゼ♀短編~中編小説(R18) https://www.pixiv.net/novel/series/10384314 ▼エメアゼ♀カードサイズの小話 https://www.pixiv.net/novel/series/10384317 ▼Twitterで先取り投稿したりしています https://twitter.com/lina_ostellarum
  • 揺蕩う陽光の昔日

    揺蕩う陽光の昔日

    FF14 古代組み、アゼム(男)、ヒュトロダエウス、ハーデス、ヴェーネスが出ています。彼らのこんな思い出があったら良いな捏造妄想しました。 アゼム→ヴェーネスが好き。三人組は三人とても仲良し。ほのぼのです。
  • Humanitas ex sapientia収録作品

    沈黙に分かつ道と希望を

    [WEB再録]光の戦士と会ったヴェーネスと、詳しく知らされないアゼムのやり取り。 お手にとって頂いた方、ありがとうございました!
  • Black robes 宇宙対策部お悩み相談係

    Honey and milk 飲み過ぎ注意

    ※暁月6.0前提。エオルゼア舞台でメン・イン・●ラックのパロ。宇宙対策部お悩み相談係歓迎会、おふざけとあまあまのおはなし。
  • 花と君と

    ほんのりラブラブしてるエメアゼ。 Twitterワンライに出そうとしたけど、カプ色強すぎて出せなかったのでこちらに。 ヴェーネスとアゼムのやりとりは、https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16941883 こちらの話の設定をそのまま書いています。 古代の世界に年度末とは……?と書きながら思ってはいたのですが、そこはそれ。
  • 楽園の終焉

    楽園の終焉4

    古代を生きるハーデスが見たエメトセルク12000年の記憶とは? 少しだけ残酷な描写があります。
  • 楽園の終焉

    楽園の終焉6

    ついやってきたヘルメスとメーティオンの説得。 メーティオンは討伐しませんが、少しだけ残酷な表現があります。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ヴェーネス
2
編集履歴
ヴェーネス
2
編集履歴