ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

その地域において重要であることを断り実行しなかったとき、もしくは禁忌を犯してしまった者に対して放たれる言葉である。


当地で何か事件が起こると、ネットでの投稿画像やコメントにおいて、「グンマーではよくあること」であると紹介された。


元ネタ

2007年7月8日に放映された『世界ウルルン滞在記”ルネサンス”』において、現地の者の言葉に被り画面上に表示されたテロップ。


西アフリカにあるギニア・ビサウ共和国のオランゴ島では、女性から男性にプロポーズするという文化があるが、プロポーズされた男性側には断る権利がなく、現地の者に聞くと


   もし断ったら

不思議な力で死ぬ事になる


とのことであった。


なおこの国は一夫多妻制であり、働き者村全体に貢献ハンサム(口髭がある)であるものが、良くプロポーズされるといわれている。


関連タグ

ネットスラング


グンマー:ネタとして用いられているが不愉快に感じる者もいるためにTPOは弁えるべきである。

関連記事

親記事

グンマー ぐんまー

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1200

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました