ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

京都本大賞

きょうとほんたいしょう

過去1年間に発刊された京都府を舞台にした小説の中から、もっとも地元の人々に読んで欲しいと思う小説を決める賞。ご当地本屋大賞の京都版。同時開催されている京都ガイドブック大賞・リピーター賞も合わせて紹介。
目次 [非表示]

概要編集

過去1年間に発刊された京都府を舞台にした小説の中から、もっとも地元の人々に読んで欲しいと思う小説を決める賞。ご当地本屋大賞の京都版。


書店員と、一般の読者の投票で決定する。

投票方法

①京都府書店商業組合ホームページから投票(9月ごろ)

➁書店店頭で配布されている用紙で投票

※投票はお一人様1票まで


大賞の決定方法

ネット投票1票につき1ポイント、店頭での投票1票につき5ポイントとして、もっともポイント数の多かった作品が大賞。


受賞作・作家編集

第○回受賞作受賞者出版社
第一回珈琲店タレーランの事件簿―また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を岡崎琢磨宝島社文庫
第二回聖なる怠け者の冒険森見登美彦朝日新聞出版刊
第三回ぼくは明日、昨日のきみとデートする七月隆文宝島社文庫
第四回京都寺町三条のホームズ望月麻衣双葉文庫
第五回ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。原田まりるダイヤモンド社
第六回異邦人(いりびと)原田マハPHP文芸文庫
第七回京都府警あやかし課の事件簿天花寺さやかPHP文芸文庫
第八回二十年目の桜疎水大石直紀光文社文庫
第九回メイド・イン京都藤岡陽子朝日新聞出版刊
第十回ジュリーの世界増山実ポプラ社
第十一回猫を処方いたします。石田祥PHP文芸文庫
第十二回

ノミネート編集

第○回ノミネート作著者出版社
第一回史上最強の内閣室積光小学館文庫
回廊の陰翳(かげ)広川純文春文庫
第二回テ・鉄輪(かなわ)入江敦彦光文社
光秀の定理(レンマ)垣根涼介角川書店
第三回異邦人原田マハPHP研究所刊
左京区恋月橋渡ル瀧羽麻子小学館文庫
第四回若冲澤田瞳子文藝春秋
史上最強の大臣室積光小学館文庫
第五回罪の声塩田武士講談社
手のひらの京(みやこ)綿矢りさ新潮社
第六回ブラックオアホワイト浅田次郎新潮文庫
雪の香り塩田武士文春文庫
第七回告白の余白下村敦史幻冬舎文庫
室町無頼垣根涼介新潮文庫
第八回手のひらの京綿矢りさ新潮文庫
活動寫眞の女浅田次郎双葉文庫(新装版)
第九回京都スタアホテル柏井壽小学館文庫
月のない夜に岸田るり子徳間文庫
第十回若旦那のひざまくら坂井希久子双葉文庫
京都くれなゐ荘奇譚――呪われよと恋は言う白川紺子PHP文芸文庫
第十一回ちとせ高野知宙祥伝社
そして花子は過去になる木爾チレン宝島社文庫
第十二回[[]][[]]
[[]][[]]

京都ガイド本大賞・リピーター賞編集

京都の書店員が自信を持っておススメするガイド本

2018年大賞一日乗車券でめぐる京都さんぽJTBパブリッシング
リピーター賞たのしいおいしい京都ごはんとおやつ朝日新聞出版
2019年大賞気になるおいしいもの全部 京都案内リーフ・パブリケーションズ
リピーター賞体験が楽しい! 京都本京阪神エルマガジン社
2020年大賞芸妓さんが教える京都ええとこ映えるとこJTBパブリッシング
リピーター賞京都滋賀うまいラーメン 極旨一杯ラーメン新時代到来!リーフ・パブリケーションズ
2021年大賞京都のトリセツ 地図で読み解く初耳秘話昭文社
リピーター賞京都古民家カフェ日和 古都の記憶を旅する43軒世界文化ブックス
2022年大賞地球の歩き方 J03京都学研プラス
リピーター賞京都一周トレイル マップ&ガイドナカニシヤ出版
2023年大賞私だけのとっておき京都 憧れシーン♯55JTBパブリッシング
リピーター賞謎解きガイドブック京都 陰陽師が隠した宝物朝日新聞出版
2024年大賞
リピーター賞

テンプレート編集

第回[[]][[]]
[[]][[]]

202年大賞
リピーター賞

外部リンク編集

京都府書店商業組合

関連記事

親記事

ご当地本大賞 ごとうちぼんたいしょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました