ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

呪文を終わらすドラゴン降臨!!

効果

光神龍スペル・デル・フィン
VR 光文明 コスト9
クリーチャー:アポロニア・ドラゴン パワー6000+
W・ブレイカー
相手は、手札を表向きにしてプレイする。
相手の手札にある呪文1枚につき,このクリーチャーのパワーを+2000する。
相手は、呪文を唱えることができない。

概要

『不死鳥編 第4弾 超神龍雷撃』にて登場したアポロニア・ドラゴンのクリーチャー。

高コストで簡単には召喚できないが、ピーピング・パンプアップ・呪文ロックと強力効果の詰め合わせの様なドラゴン。

ドラゴンズ・サインの対象外な点は痛いものの、早めに出せば相手のデッキの動きを把握し、その上で呪文の完全ロックで優位に立てるのは説明不要の強さ。

同コスト帯には同じ呪文ロックが可能な偽りの王ナンバーナインがライバルとなり、あちらはコマンド種族等受けられるサポートや素のパワーで勝る。

こちらはピーピング効果に加え、呪文が一枚でも相手の手札にあればパワーが上がるので、相手のデッキ次第で高パワーのWブレイカー持ちとなれる。

メンデルスゾーンによるマナ加速からの素出し以外にも、同じドラゴンなら魔龍バベルギヌスからの蘇生で踏み倒せる。

呪文ロックは聖鎧亜キング・アルカディアスとのコンボが凶悪の一言に尽き、プレミアム殿堂入りした現在でも龍世界ドラゴ大王の様なロック効果とのコンボが完成すれば非常に厄介である。

漫画での活躍

漫画「FE」ではY(イエスマン)VS白凰戦で使用。

上記した魔龍バベルギヌスからの蘇生で、聖鎧亜キング・アルカディアスとのロックを完成させる。

シールドブレイク後、ロックをすり抜けられる多色クリーチャー、無双海王ソウル・ドルジの攻撃で破壊され退場する。

効果

光神龍スペル・デル・フィン
SR 光文明 コスト9
クリーチャー:アポロニア・ドラゴン パワー6000+
W・ブレイカー
相手は呪文を唱えられない。
相手の手札1枚につきパワーを+2000する。

概要

『DMPP-08EX 覇竜咆哮 -TRIBAL EXTREME-』で実装。レアリティがSRに格上げされた。

ピーピングが削除された一方で、パンプアップ条件は相手の全手札の枚数に拡がった。

シークレットカード版のイラストは光の守護者エレナと共に描かれている。

そして、レジェンドバトル「切り札たちの憂鬱」のストーリーにて、シミュレーター内という形でだが擬人化

センシティブな作品

金髪ロングに青い眼の女騎士といった印象で、青い剣を持っている。

全体的に主であるエレナの姿に、スペル・デル・フィンの要素をミックスしたデザインに仕上がっている。

そして、「禁断伝説 -DISASTER OF X-」でスキンとして実装された。CVは石川由依氏。

シークレット版の龍聖霊マギア・デル・フィンを入手することで使用可能になる。

ストーリーでも、完全に実体を持つ擬人化キャラとして登場。

エレナの一族に代々受け継がれてきたカードであった為、エレナを「一族の中で最も優秀」と評価し、心酔している。

ちなみにネロ・グリフィスとは犬猿の仲。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

光神龍スペル・デル・フィン
2
編集履歴
光神龍スペル・デル・フィン
2
編集履歴