信州の鎌倉、別所温泉に是非お越しくださいませ
概要
上田電鉄株式会社所属(厳密には別所温泉観光協会の職員)。別所温泉駅観光駅長。
8月8日生まれの獅子座。血液型はO。身長158cm。CV:高橋美佳子。
TVドラマ版では河西智美が演じた。
実家は別所温泉の旅館。
上田電鉄の名物「まるまど」からの景色が大好き。
友人にならい写真撮影に凝っている。
好きな戦国武将は真田幸村。
名前の由来は別所線の八木沢駅と舞田駅から。
なお、実際の別所温泉駅における観光駅長の任は2022年4月1日をもって観光協会への業務委託が終了したことで、観光協会の職員から上田女子短期大学の大学生(なおかつ土日祝日のみの勤務)へと交代している。
その辺りについては反映させると設定がややこしいことになってしまうためか、公式などから特に言及はない。
登場作品
フィギュアシリーズ
Vol.04
初登場。ポニーテールを結んでいる大きなリボンが特徴である。制服である袴を着用している。
DS〜Terminal Memory〜
ゲーム「鉄道むすめDS〜Terminal Memory〜」での場面をモチーフにしたフィギュア。
冬用の外套を羽織り、竹箒で掃除をしている姿である。
アニブロ限定版が存在する。
Vol.09
こちらではDS版とは違う外套を着用し、和傘を持っている。
和傘は紙製である。
プレミアム
上記のDS・アニブロ限定版の着物とリボンの組み合わせを変更したものとなっている。
キャラクターソング
Vol.5として登場。
イメージソング「湯けむり慕情」の他、モノローグが収録されている。
小説
「がんばれ!鉄道むすめ 奮闘編」に登場。
DS〜Terminal Memory〜
ゲーム内での鉄道むすめ7人のうちの1人として登場。
制服のほか、私服や浴衣姿を見ることができる。
TVドラマ
Story11、12に登場。
駅前に佇んでいたひとりのおばあさんに出会うことから物語が始まる。
全国"鉄道むすめ"巡り
3rdと2015に参加。
各回の限定商品のほか、2015ではボークスのフェアで缶バッジやマグネット等のグッズが発売された。
その他商品
アニメイトキャンペーン
フィギュアVol.04発売時にアニメイトで実施されたもの。
スティックポスター、ストラップ、キーホルダー、マウスパッド、クリアファイルが発売された。
リトルマスコット
Part2に登場。ユージンより発売されたカプセルトイ。
赤旗を持った姿で、宙花こより氏のイラストをもとに立体化されている。
コンテナコレクション
Vol.1、7、SP:02と全国"鉄道むすめ"巡り2015に登場。
巡り2015版では温泉つながりで鬼怒川みやびと一緒にデザインされている。
ステーションポスター
Vol.1、4に登場。
4では別所線電車存続期成同盟会のキャラクター「北条まどか」と共に収録されている。
トレインステッカー
Vol.1、3に登場。
3では北条まどかと共に収録されている。
ICカードステッカー
Vol.01に登場。
名刺付きクリアファイル
Vol.2に登場。
コンテナ万年カレンダー
02に登場。「1月」と「土曜日」のコンテナに描かれている。
トレインマークキーチェーン
Vol.1に登場。こちらも北条まどかと共に収録されている。
はこてつ
Vol.2に登場。7200系電車に乗っている。バリエーションの表情では目が星である。
その他、上田電鉄では記念乗車券や入場券、スマホスタンド、パスケース、手ぬぐい、甘酒、Tシャツ、クリアファイルなど多数のグッズを発売している。