出発進行!
1
しゅっぱつしんこう
『Fate/Grand Order』に登場する概念礼装。
- データ
レアリティ | ★3(R) |
---|---|
コスト | 5 |
イラストレーター | LAM(pixivユーザーページ) |
保有スキル | 自身のQuickカード性能を3(5)%アップ&NP獲得量を5(10)%アップ |
イベント限定 | ヒポぐるみのドロップ獲得数を1(2)個増やす |
※最大解放でカッコ内の値に変化。
何処に行くべきなのか、
とりあえず前に進んでみよう。
自由におのれの赴くままに、
ヒポグリフに乗ってどこまでも!
2018年4月29日開始のイベント「Apocrypha/Inheritance of Glory」に合わせて実装されたイベント限定礼装。描かれているのはヒポグリフに乗る“黒のライダー”アストルフォと、そのマスターであるセレニケ(背景右奥)。
なお、アストルフォのこの私服姿はマスター権がとある人物に移ってから見せた物である為、Apocrypha本編においてはセレニケとこの姿で並んだ姿は見せていない。
カード性能とNP獲得量アップの概念礼装で火消魂、ウィッチズ・キッチンのQuick版。沖田総司や呪腕のハサンのような、NP効率が良くQuickを多用するサーヴァント向き。アストルフォもQuick型だがNP効率が全サーヴァント最低クラスに悪く、後に登場したセイバーの方はいくらかマシながらもNP獲得はスキルに依るところが大きい。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 君の為のエトセトラ
君の為のエトセトラ
見切り発車と言う恐ろしい現象をこの前したばかりなのに、あんな最後の一言です(笑)いかがでしょうか、見切り発車。あはは。というかどの漫画もアニメもゲームも数年後とか滾るんですけどP4の数年後ってすっごく妄想が膨らみます!本編時間軸は当たり前ですけど!!数年後に胸キュンです!ちなみにコレは色々書きたい事をかけてないんで中途半端なんですけど!彼等は商売をしています。主人公と花村の共同運営の会社で、完二と直斗は技術者です。完二は手芸で直斗は日曜大工系です。探偵は依頼があれば行きます。主人公は作品のデザインをしていてコンセプトは『菜々子に似合うもの』です!高校生時代にプラモデルを作ったのが相当嵌り、どちらかと言えば設計したいなーデザインしたいなーという事でこの道を!陽介は大学卒業後経済を学びたいなーと思い始め(大学は文芸の四大)だけど二回も大学いくのは違う・・・!「じゃあ、仕事をしながら実践で学べよ」という相棒の言葉で共同運営者経理担当と配色担当に。ついでに言うと主人公はデザインとかは趣味とかでやるだけで、就職的には教師とか目指してました。(教育免許あり。高校の世界史と日本史)ちなみに余談ですが、二人は離れたあと高三の夏にくっ付きました。・・・長いキャプション・・!2,743文字pixiv小説作品