ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

初期文豪

1

しょきぶんごう

DMMGAMES「文豪とアルケミスト」にて、登録後のチュートリアルで最初に選ぶ文豪達のプレイヤー間の総称

概要

初期文豪とは、DMMGAMES「文豪とアルケミスト」にて、登録後のチュートリアルで最初に選ぶ文豪達のプレイヤー間の総称である。

プレイヤー中野重治堀辰雄佐藤春夫織田作之助から一人を選び、徳田秋声と共に志を共にする文豪を転生させていきながら、侵蝕者に侵蝕された文学書を浄化していく。

初期文豪選びについて

結論から言うと、どの文豪を選んでも攻略上差はないので好みで選んでよい

通常有碍書「い」の段で全員がドロップで入手可能。有装書でもよく出る。

また、ステータスに大きな差はないので、キャラクターの見た目、性格、声、雰囲気、モデルになっている人物の人となり、著書にまつわる記憶、直感等々を吟味して自由に選ぶと良いだろう。

余談

実在した文豪をモデルにした作品つながりで織田作之助を選ぶ人も居る。

その他

初期文豪は同社のチュートリアル初期選択キャラ同様、広告塔の役目も担っているが、太宰治芥川龍之介と比較すると表に出る機会は少ない。

出身地またはゆかりの地にある文学館・記念館でのコラボまたはタイアップがある場合、メインキャラクターとして表に出ることが多い。(特に石川県金沢市で開催されているコラボまたはタイアップでは徳田秋声がメインキャラクターとして出ている)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 文豪

    【或る図書館にて9】 新刊サンプル【完売】

    2/24 或る図書館にて9  東7ホールG-04a イカのかき揚げ 「転生きているなら腹を満たせ」 値段は決まり次第追記します 初期文豪がご飯を食べに行く話。 サンプルは冒頭抜きだしただけです。 あとでお品書きもあげます。 通販含め完売しました。 再販予定は現在ありません。 ありがとうございました。
  • 小さな特務司書と某図書館の手記

    小さな特務司書の手記①〜始まりの手記〜

    大幅書き換え計画中です 初投稿になります。 これはとある特務司書が図書館で働く過程で、色んな文豪たちの姿や人生、関係を知っていく話(にするつもり)です。文豪の転生順、潜書順は徳田秋声以外バラバラです。初期文豪は纏めて4人になっています。 不定期で更新します。誤字脱字や変な文章になっている部分があれば、どうぞ遠慮なくご指摘ください。 ※注意※ ・本作品は実際のゲーム、場所、人物、団体とは一歳関係ありません。 ・虚弱体質の特務司書が出てきます。 ・怪我する描写もあります。 ・文豪×司書の絡み多めです。 ・司書は正確な年齢、名前、性別は不詳です。 ー紫星の謎スペース この度は読んでいただき、ありがとうございます。 この司書、色々とドジでオマケに頭痛に必要な薬が分からないので飲まないと言う人なのですが、実はそれは僕自身です。頭痛に効く薬が分からないから飲まないのですが、風邪も放ったらかしにするので、きっと僕はこの司書と同じように医者組に注意される事でしょう。 さて、性別不詳の司書ですが、実は森先生に抱き上げられている時、服のある部分が捲れ上がって…。 まぁそのことは置いときますか。 引用: ごんぎつね(新美南吉) 文豪とアルケミスト旧プロローグ 徳田秋声記念館(懐中時計とキセル) 地方テレビYouTubeチャンネルの金沢三大文豪を語る回(アルコールランプ(形状))(確か) 徳田秋声の好物(検索内容)
  • Ghost Busters in Books

    ーー皆さんはどの墓に入りたいですか? 私は万年、徳田秋声仰げば尊し墓に入っているのでもうこれ以上は入れませんが。 公式が本気で狂えば、あんなことやこんなことが出来たりしないだろうか、等と思ってしまう今日この頃です。 願望を全て詰め込みました。 地雷を踏まないように、一ページ目はきちんと読んでくださいね。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

初期文豪
1
編集履歴
初期文豪
1
編集履歴