ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

元々は天平神護元年(765年)に定められた令外官の一つ、近衛府の「右近衛府」の略から取られた。対して左近(左近衛府)というものもある。


また、紫宸殿南階下の西方に植えられた橘のこと指す言葉でもある。

右近衛府の武官の列する側にあたることからいう。

対義語は左近の桜


古風かつ趣がある名前であるので、人物の名前でも使われる。

創作キャラでは左近と対になるキャラクターとして作られることが多い。


一覧編集

1.右近(歌人)

生没年未詳。平安時代中期の歌人。藤原季縄の妹、または一説に娘。醍醐天皇の中宮・藤原穏子につかえる。主に村上朝歌壇で活躍。男に忘れられる身を嘆く歌を残す。天徳4年(960)の内裏歌合わせなどに参加。歌は「大和物語」「拾遺和歌集」などにみえる。「後撰和歌集」以下の勅撰集に九首入集。また百人一首にも歌が選ばれている。


代表歌・百人一首

忘らるる 身をば思はず 誓ひてし 人の命の 惜しくもあるかな


2.右近()

謡曲。脇能物。観世・宝生流。世阿弥作、観世小次郎信光加筆。鹿島の神職が、京都右近の馬場で桜葉明神と会い、共に花を賞する。


3.右近(人形草紙あやつり左近)

左近の相棒で、もう一人の主人公。明治初期に人形師・三代目小泉卯之助によって作られた傑作童人形。


4.右近(NARUTO)

弟の左近と肉体を共有した異形の忍。


関連タグ編集

人名一覧

左近

関連記事

親記事

人名一覧 じんめいいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 89941

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました