解説
本来の意味は兵士に指令を伝えるための塔である。
スポーツにおいてはチーム内を指揮する選手を指し、英語ではPlaymakerと呼ばれる。野球なら捕手、アメリカンフットボールならクォーターバックが該当する。
軍艦において
艦橋基部に設置される、艦において最も重装甲を備えた戦闘時の指揮装置一式を備えた設備。
大抵は戦闘時は司令部人員の人的被害を防ぐため移動するが、指揮官によっては昼戦艦橋にとどまってしまうことも多かったため、意味をなさないこともあった(シブヤン海海戦時の武蔵など)。
後に艦内部に設置された戦闘指揮所に発展する。