坊っちゃん
ぼっちゃん
夏目漱石原作の小説。1906年(明治39年)発表。明治時代の日本(愛媛県松山市)が舞台で、原作者である夏目漱石の教師時代の体験が反映されている。
登場人物達のほぼ全員が主人公である坊っちゃん含め、本名が明かされていないのが特徴。カタルシスを感じさせるような勧善懲悪の観念があり、漱石の作品の中でも人気が高く、各メディアでアニメ化や実写ドラマ化が頻繁に行われている。
ちなみに序盤に登場する生徒らの「~ぞなもし」は古い松山弁で「~ではないですか」という意味。
時は明治、馬鹿が付く程に正直者で、親譲りの無鉄砲さを併せ持つ「坊っちゃん」は、四国松山の旧制中学校に数学の教師としてはるばる東京より赴任。しかし、赴任するなり生徒にからかわれたり、温泉通いや団子屋通いを禁じられたりしてだんだん不満を抱くようになるが、それも全て赤シャツと呼ばれる教頭が企んでいた卑劣な謀略(同僚の美人婚約者を奪い取って、それを既成事実とすること)の一環であり、後でそれを知らされることになる。
対する数学教師の山嵐はその策略に勘づいており、坊っちゃんは一度、彼と反目するも後に和解、そして同僚うらなりを転属させ、彼の美人婚約者マドンナを奪い取った赤シャツへの復讐を考えるようになる。
坊っちゃん
主人公であり語り部。数学教師(臨時で雇われた身だが、それも後述する赤シャツの計略)。名前の由来は下女である清の彼に対する呼び方から。無鉄砲な江戸っ子気質かつ馬鹿正直な性格のため、幼少時代から損ばかりしてきた。嘘をつけないと同時に相手の嘘も決して許さない性分であり、周囲との衝突も絶えない。他人にアダ名を付ける癖があり、作中の登場人物の名前のほとんどは、坊っちゃんが付けたアダ名で表現される。
清(きよ)
坊っちゃんの家に勤める下女。明治維新で落ちぶれた身分ある家の出身でもある。その性格から他者だけでなく家族からも疎まれていた坊っちゃんを唯一可愛がり、彼の事を「まっすぐで良いご気性」と褒めていた。
物語の終盤では肺炎で命を落としており、その遺骨は小日向の養源寺に納められているという。
山嵐
数学の主任教師。
その顔付きは坊っちゃん曰く「比叡山の悪僧」と称される程の厳しいものらしいが、性格は正義感が強く生徒からの人望も厚い。坊っちゃんとは仲違いする事もあったが、最終的には意気投合し友情を深めた。赤シャツの弟が仕組んだ中学同士の喧嘩の仲裁を暴力介入と新聞屋に書き立てられ、それで諭旨免職を言い渡されることになるが、赤シャツを共に懲らしめるべく行動する。会津地方の出身であり、坊っちゃんと同じく四国外からの赴任者である。
赤シャツ
教頭。名前の由来は常にネルの赤いシャツを着ている事から。陰湿な性格で、学校で問題が起きても権力で揉み消そうとするだけでなく、うらなりからマドンナを横取りした。他にも女好きで、自分の茶屋遊びを見られないように、他先生の道後温泉での行動を禁止するなど様々な悪行に手を染めている。最終的には野だいこと共に、坊っちゃんと山嵐に怒りの鉄拳制裁を食らって懲らしめられる。また、坊っちゃんの宿直中、生徒がイナゴを放り込んだのも実は彼の弟の差し金だったとわかるように書かれている。
彼を主人公にした「赤シャツ」という舞台劇が存在する。
野だいこ
画学教師。赤シャツの腰巾着で、坊っちゃんは「野だ」と呼んでいる。典型的な虎の威を借る狐で、「~でげす」と噺家のような口癖を用いる。赤シャツと様々な悪事を行うものの、彼と共に坊っちゃんと山嵐に懲らしめられる(メディアによっては制裁を受けず、赤シャツを見限って坊っちゃんに理解を示す事もある)。
うらなり
英語担当の教師。気弱でお人好しな性格。顔は青白くもふくれており、幼少時代の坊っちゃんが同じような顔付きの人物について清が「うらなりの唐茄子ばかり食べているからああなった」と言っていたのを思い出し、このアダ名を付けられた。マドンナとは婚約関係にあったが、赤シャツの策略によって彼女を横取りされたあげくに延岡へと転属させられてしまう。
ちなみに、本作の後日談として小林信彦が発表した彼が主人公の作品「うらなり」では、延岡に転属した彼のその後が語られている。
マドンナ
うらなりの婚約者だった女性。その容姿は坊っちゃん曰く「色の白い、ハイカラ頭の、背の高い美人」。原作ではセリフ及び出番は非常に少ない。(その為に後年のアニメ化や実写ドラマ化の場合、ヒロイン枠として大幅に出番を増やされる事が多い)。
赤シャツの策略により彼に奪われてしまう。その後の彼女の行く末は原作では語られていないが、各メディアによってはうらなりとよりを戻すなど、その後の描写が語られている事がある。
狸(たぬき)
坊っちゃんが勤める学校の校長。
事なかれ主義で優柔不断な人物で、その性格が赤シャツの悪行を許してしまっている。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るぼくのダイヤモンド
2019年9月の三都物語で初めて出した幻想水滸伝の本です。親友本です…腐向けのつもりはありませんが、テ坊好きなので友情以上に見えるかもしれません…あと、フリックさんに夢見がちです。クレオさんが好きです。各主人公の名前は花言葉と語感から選んでいます。 コロナによりイベントにも参加できず、通販もしないので…でも、拙いながら大好きな思いを込めたものなので、読んでいただけたら幸せだなぁと思い、アップしました(*´ー`*)少しでも楽しんでいただけましたら幸いです。 2022年9月…何と幻水リマスターの発表が!!嬉しさのあまり、非公開にしていたものですが、再公開しちゃいました!! 幻水は良いぞ。86,317文字pixiv小説作品- 幻水1本編4坊シリーズ
短編3本詰め合わせ
短編2本。ギャグとほのぼのとシリアス。 薔薇の剣士ネタと、顔がいい親子の話と、4様とマッシュの会話。 坊っちゃん→リオン 4様→ラス(声A) ※熊さん作画崩壊再び ※3ネタあります7,357文字pixiv小説作品 この部屋に置いていくよ
昔書いたものを改稿してあっぷっぷ。私の坊っちゃんはティルマクドールで固定してます。坊っちゃんは性的な目で見れるけれどテッドはなぜか見れない、そして4主も。なぜだ、こんなにも好きなのに。どちらも私のサンクチュアリ。2,237文字pixiv小説作品- 幻水1本編4坊シリーズ
裁定者と死神のワルツ
幻水1最終戦後。シリアスから甘め。暗躍する4様。108星エンドでグレミオ復活。2への布石と4坊特殊エンド。 坊っちゃん→リオン 4様→ラス(声A) ※流血表現有り。 ※一部妄想&捏造 ※4←グレミオ要素有り 1時代の4坊話にテオ戦や一部すけべ部分書き下ろし4本を加えたWeb再録本あります。興味ありましたらこちらからどうぞ。↓ https://pictspace.net/Unagi4x19,617文字pixiv小説作品 - 捏造IFシリーズ、坊っちゃん愛され
風使いと国主と始祖様
テッドを生き返らせようと言った炎の英雄に、4様と坊っちゃんはー? ルックとシエラと2主登場です。ルックと坊っちゃん仲良しです。友人としての距離が近いだけで、この2人に恋愛感情はありません。2主も坊っちゃんを尊敬しているだけで、そういった感情はないです。ルク坊も主坊も読むのは好きです。 わーい!読んでくれる方もブクマしてくれる方も居る!嬉しい!!ありがとうございます!!! テッド復活したら、4人旅の小話になります! 坊っちゃん→カイエン 2主→イーリン 4様→エヴァ 炎の英雄→ハルア11,227文字pixiv小説作品 - 幻水腐向け(坊ちゃん中心編)
盤上の敵ーテッド坊VS4坊????
顔合わせという共演シリーズの話を作った後、後日談として考えました。でも、本編ではないよ、断っておく。テッド坊作りたいな、でもさ、4坊と対決したら面白くね?とほとんど無責任なノリで作りました。坊ちゃんアイドル状態。あと、2主君は敢えてそこに参戦しないのが、うちの2主君なんだよ。このシリーズ続けたら、どんな結末になるか考えるだに恐ろしい・・。皆でチェスの対戦をしています。戦略勉強のために、それぞれチェスをしていたら面白いなと。(だけど、作成者は将棋もチェスも、碁もやっていないしルールすらよく知らない。)チェスの話ネタのみ、本編で後日アップする予定。 元となった話「顔合わせ」はこちら どこか、テド坊vs 4坊っぽくなったシーンは、テッドと4主の会話より。その後、テッドと坊ちゃんの二人きりのシーン、最後に 4主と坊ちゃんの会話があるよ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=207021362,332文字pixiv小説作品 - 幻水2ルカ主&4坊シリーズ
三年目の新婚さん
いらっしゃあ~い。 英雄イベント捏造。4坊夫婦イチャイチャ。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15108237とhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15121377の間の話。 2主くんが新婚旅行3年目の4坊夫婦と出会った話。 坊っちゃん→リオン 2主→ヒエン 4様→ラス(声A) おまけに4坊の2軸設定。 ※いろいろ捏造。 ※熊さん作画崩壊リターンズ ※ルカ主要素含みますがルカ様出てきません。 ※ナナミとエリがお腐れ8,793文字pixiv小説作品 KiSSまであと一歩
相互さんが描かれた、メイド服姿の坊っちゃんに滾りまして…! 性癖盛り込んだものとなってますので、女装が苦手な方はここで引き返して下さいー! 一応、潜入捜査する坊っちゃんです! そしてカミュ坊が含まれます!! 坊っちゃん→カイエン 表紙は、それすさん(https://www.pixiv.net/artworks/88898372)からお借りしました。14,021文字pixiv小説作品青春とは!
相互さんが最近、深夜まで大変だったのでリクエストでよんぼ書きますよーって言ったら返信あったので。そのやつ。 お題「甘々」 甘々、とは…? 現パロになりもうした。現パロなら、余り制約ないなぁと…。 4様→エヴァ(17)高2 小国の王子。王位継承権は姉にあるので、のんびり出来ている。王様の人柄というか王家の家柄というか、おおらかで気前が良いので4様が留学したいと言ったら、あっさり承諾。一人暮らしとバイトもしてみたいと言った所、これも人生経験だと納得され即OKが出た。高校では、苦学生で通っているが正直お金にはあまり困っていない。王子とは思えないアパートに借りて住んでいるが、本人は楽しんでいる。家事をやった事がなかったが、やってみたら楽しくてハマっている。柔術が得意。坊っちゃんとは通っている高校が違うが、テッドと歩いてる時に知り合った坊っちゃんに一目惚れし猛アタックの末、結ばれる。婿養子も良いなぁと思っている。 坊っちゃん→カイエン(16)高1 本家の跡取り息子。家は元々華族。社交界に引っ張り出されては、嫁探しをしろと分家から五月蝿く言われてて辟易している。父親は大恋愛の末に結婚したので、息子にもそうして欲しいと願っている。通っている高校は私立でセキュリティを気にしての入学(本人は公立を望んでいた)。幼馴染みのテッドもこれに巻き込まれる形で、同じ高校に転入させられた。高校は指定校に入学したのだから、3年間は自由にさせて欲しいと交渉し権利を勝ち取る。だが、4様と結ばれてしまったのでこの先どうしようかと考えている(4様の正体を知らない)。将来は家を継ぐ事が決まっているので、このままではいけないとは思っている。幼少期から誘拐などに遭っていたせいで、格闘技全般身に付けている。母親に顔立ちが似たので中性的。 テッド(17)高2 坊っちゃんの幼馴染み。たまたま家が近所で良く遊んでいたら、有名な家の息子だったのでもう会わないと言ったらギャン泣きされてしまい、仕方ねぇなぁと庇護欲に駆られて一緒に居る事になった。バックパッカーに憧れていて、将来は家を持たずに世界中フラフラ旅するのが夢。高1の夏休みに夢の第一歩だと言って、坊っちゃんの前から姿を消して坊っちゃんを泣かせた事がある。旅した小国で王子の4様と知り合い意気投合し悪友になる。まさか留学するとは思ってなかった上に幼馴染みに一目惚れするとも思ってなかった。通ってた高校から無理矢理、私立に転入させられて人生何があるか分からないを体験中である(転入費用から学費は坊っちゃんの家が出している/迷惑料として)。母親は動物園の飼育員。父親はナショナルジオグラフィック所属のカメラマン。祖父も一緒に暮らしていて、ごく普通の家庭である。ちなみに、プロダンサーの可愛い彼女が居る。9,341文字pixiv小説作品- 幻水腐向け(4坊編)
形見の品ー後日談(4坊婚礼編)
先に共演シリーズでアップしたキリル君と4様中心の話のその後を、4坊展開したものです。なんと、4坊婚礼編。普通におめでとー、なんですが、どこか説教くさい?理屈が出るのは我が家ですから。(同性恋愛の是非を巡ってテオさんと揉める作風なんで・・。)2主君、今回はしっかり登場。見事に悪魔(4様のこと)に魂を売っている様子・・。以前アップした4坊SSだとオデッサさんのイヤリングをリメイクして坊ちゃんが4様にプレゼントしていますね。じゃあ、それはこの前の話になるんだろうか・・?あと、昔話を見てみると、群島から出ていったはずの4様が、いつの間にか再びオベルに居座っている設定になりますね。少なくともスノウが生きている間にそれが起こっている。そこの辺りどうしよう。(少々辻妻が合わなくなってきたか??) 続編はこちら。2主君多め https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20993975 元になった話はこちら。キリル君と4様中心の王族装束4様の絵の成り立ち話。坊ちゃん出演しているけど、4坊らしくはない。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=207332356,334文字pixiv小説作品