ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

文芸作家の中でも人気実力ともに傑出した人物を指す。


明確な基準はないが、生前・没後にわたって大きな影響をもった近代~昭和戦前戦後の小説家を呼ぶことが多い。

そのため、現代作家、または近世以前の作家、あるいは生前・没後いずれかで有名でない作家、小説での功績が少ない作家は、あまり「文豪」と呼ばれない。ただ、考え方には差が大きく、特に卓越した数人しか認めない人もいれば、著名な文学者に対する一種の敬称のように用いられている場合もある。一つの基準として純文学に精通した人物が採り上げられることが多い。


おおよそ文豪と呼ばれている人たち(日本)編集

日本の近代文学の黎明期に活躍した二葉亭四迷、紅露時代と並び称された尾崎紅葉幸田露伴

文壇の主流となった自然主義では島崎藤村国木田独歩田山花袋徳田秋声など

反自然主義文学では「高踏派」の森鴎外、「余裕派」の夏目漱石

同様に反自然主義的スタンスをとった「耽美派」の谷崎潤一郎永井荷風

江戸文芸の伝統を継いで独特の物語世界を築き上げたロマン派の泉鏡花、社会派の徳冨蘆花

人道主義を掲げた「白樺派」の有島武郎武者小路実篤志賀直哉里見弴ら、

明治・大正期に短編小説で活躍した「新芸術主義」の芥川龍之介菊池寛、詩人としても名高い室生犀星佐藤春夫

昭和の戦前・戦後にまたがって活躍した芸術派のうち「新感覚派」の川端康成横光利一を筆頭に「新興芸術派」の井伏鱒二梶井基次郎、「新心理主義」の堀辰雄、「無頼派」(新戯作派)から始まった太宰治坂口安吾織田作之助など


「第一次戦後派」の野間宏椎名麟三武田泰淳らを経て「第二次戦後派」の三島由紀夫大岡昇平安部公房ら辺りを最後に、文豪と呼ばれる作家の系譜は途絶える。戦後には純文学と大衆小説との境目が曖昧になっていった(大衆小説作家でも文学賞受賞例が多くなった)ことと芥川賞をきっかけに文学作品が過渡期を迎え、戦前の小説家らと区別されるようになったことなどが原因とされる。


なお、彼らに続き現れたのが安岡章太郎吉行淳之介遠藤周作小島信夫庄野潤三などの「第三の新人」たちである。昭和30年代には石原慎太郎によって芥川賞が大きく採り上げられるようになり、その中で大江健三郎開高健北杜夫らが台頭し、西洋のライフスタイルを作品に採り入れた村上龍村上春樹などが現れるようになる。


なお、文豪の定義に歴史小説も含めるならば江戸川乱歩北原白秋萩原朔太郎横溝正史山本周五郎吉川英治井上靖、場合によっては司馬遼太郎大佛次郎池波正太郎などの時代小説作家らも挙げられうる。一方、政治色が強い小林多喜二徳永直葉山嘉樹などのプロレタリア文学作家、火野葦平などの国策文学作家、石坂洋次郎石川達三などの大衆文芸や通俗小説作家、または松本清張夢野久作などの推理小説作家、小松左京星新一などのSF小説作家、宮沢賢治新美南吉などの児童小説作家は含まないことが多い。


ちなみに「文豪」としてイメージされるのは概ね男性作家であり、高名な近代文学者であっても樋口一葉与謝野晶子野上弥生子宇野千代などの女性作家が含まれることは少ない。


余談編集

村上春樹は日本の文豪10人を挙げている(実際は9人しか思いつかなかった。あるいは10人目は自分であることを仄めかしているとも)。夏目漱石、芥川龍之介、森鴎外、島崎藤村、太宰治、谷崎潤一郎、志賀直哉、川端康成、三島由紀夫の9人である。


日本電気(NEC)が開発したワープロ専用機に「文豪」という機種があったが、上記の安部公房はこの機種(及び前身のNWP-10N)の開発に携わっており、遺作も同機のフロッピーディスクから見つかった。


文豪のイメージとして、どこか(悪い意味で)一般的な性格から離れたものを持っているという認識がある。

例を挙げると

  1. 石川啄木借金エピソード
  2. 梶井基次郎の旅館のを食おうとして池に飛び込んだ話
  3. 太宰治性癖エピソード
  4. 芥川龍之介の異常なまでの夏目漱石へと執着の話
  5. 菊池寛「ギャンブルは、絶対使っちゃいけない金に手を付けてからが本当の勝負だ。」という迷言
  6. 宮沢賢治ベジタリアンの挫折エピソード
  7. 森鴎外が行った細菌の研究で風呂場にどれほどの細菌がいるかを知って風呂に入れなくなった本末転倒エピソード
  8. 坂口安吾の睡眠薬を山ほど飲んでカレーライスを100人前注文する暴挙エピソード
  9. 島崎藤村の臨終の床についている田山花袋に「これから死ぬってどんな感じ?どんな気分?ねぇ?ねぇ?」とずっと聞くサイコエピソード
  10. 坂口安吾の、興味本位で、わざわざ疎開先から東京大空襲の見物に行ったエピソード。

などなど、が挙げられる。

関連作品編集

タイトルに「文豪」を含む作品編集

  • 文豪とアルケミストDMM.comブラウザゲーム。錬金術によって転生した著名な文学者が文学を守る為に戦うゲーム。略称「文アル」。各小説家の作品に触れていたりもするが、文壇の人間関係に軸を置いたものである。実は新潮社講談社など大手出版社も協力していたりするなど、今までのように名前を借りただけのものとは違っており、バックボーンなども考え込まれているものである。
  • 文豪ストレイドッグス朝霧カフカ原作の大人気漫画。著名な文学者の名前とその作品名を借りた超能力バトルもの。実在した文豪とはほぼ無関係だが芥川龍之介病弱体質などモデルとなった文豪の体質や作品名に対する異能力の落とし込み方など、とても秀逸である。略称「文スト」。
  • 文豪シリーズドラマCD。天国にいる文豪たちを描いたコメディ。
  • 文豪失格:「文豪シリーズ」を原作とした漫画。

検索のヒント編集

上記のように「文豪」を冠した作品が多いので、それらを除外したい場合は完全一致検索やマイナス検索を活用するとよい。

また、上記4作品には実在した文豪と同名のキャラクターが登場するため、実在した文豪について検索する場合も同様。

逆に、作品を投稿する方々には、作品タグや棲み分けタグを適切につけるよう、お願いします。


その他関連作品編集

ラヴヘブン:タイトルに文豪が含まれない作品だが、文豪と同姓同名の人物が登場する。こちらにも作品名が追加されているタグで投稿するのが望ましい。

仮面ライダーセイバー:「文豪にして剣豪」がコンセプトの作品。


関連タグ編集

職業 作家 小説家 文学 詩人

歴史創作

関連記事

親記事

小説家 しょうせつか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2313576

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました