ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国(アラビア語: الجماهيرية العربية الليبية الشعبية الإشتراكية العظمى‎)はアフリカ北部にかつて存在した国家。


1969年9月1日カダフィ大佐がクーデターでリビア王国を崩壊に追い込み、建国した「リビア・アラブ共和国」から1977年3月8日に改名。

カダフィ大佐自身の著書「緑の書」にあるジャマーヒリーヤという独自の政治思想に基づく体制で統治された。

国家元首は存在せず政党や議会はなく全国民による直接民主制とされたが、実際にはカダフィの独裁体制であった(カダフィ自身は指導者と称された)。

外交政策では西欧諸国やアメリカ合衆国と敵対し、経済制裁や武力制裁が発生した。

アラブの春による2011年リビア内戦、2月17日革命(ثورة 17 فبراير)によりリビア国が建国され、8月30日に国家崩壊。10月20日にはシルトが陥落し、カダフィ大佐は死亡する。


ジャマーヒリーヤ編集

カダフィの造語で「大衆による共同体制」という意味。

語源はアラビア語で共和国を意味するジュムフーリーヤ。公共を意味するジュムフールを複数形にして大衆による国という言語にした。

「現代アラブの社会思想」という本では人民体と訳されているが、造語ゆえに公式に訳されることはなく日本の外務省もジャマーヒリーヤとそのまま使った。


国旗の秘密編集

緑一色の国旗は国名変更の1977年に制定されたもので、これ以前はエジプトと共通の国旗(アラブ共和国連邦・赤・白・黒の三色)だったが、エジプトがリビアの敵対国であったイスラエルと国交樹立したため、カダフィはエジプトとの断交を即断、さらに国旗を変えるために新たな国旗をデザインするよう命じた。あまりにも時間が足りなかったため、苦肉の策でイスラム教の色をあらわす緑一色という簡素なデザインでカダフィに見せたところ、これを気に入ったという話が残っている。


トリビア編集

当時は世界一長い国名としても有名だった。

ちなみに当時の2番目、現在の1番目はグレートブリテン及び北部アイルランド連合王国イギリス)である。


関連タグ編集

リビア リビア王国 リビア国

関連記事

親記事

リビア りびあ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5976

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました