概要
藤原顕憲の子、母は藤原家範の娘、法勝寺執行、平時子、平時忠は異父兄妹。
経歴
保延6年(1140年)に誕生、平清盛に近侍した、治承3年(1179年)に法勝寺執行となる、寿永2年(1183年)に平家の都落ちに同行した、元暦元年(1185年)に壇ノ浦の戦いで平家が滅亡し捕らえられ備中国へ流された、正治元年(1199年)に死去。
系譜
藤原為輔ー藤原説孝ー藤原頼明ー藤原憲輔ー藤原盛実ー藤原顕憲ー能円
- 異父姉:平時子
- 異父兄:平時忠
- 兄:藤原盛憲
- 兄:藤原経憲
- 妻:藤原範子 ー 藤原範兼の娘、後鳥羽天皇の乳母
- 子:元信
- 子:弘円
- 子:静誉 ー 大僧都、蓮華王院執行
- 子:道伊 ー 権少僧都
- 子:源在子 ー 後鳥羽天皇妃、源通親の養女
- 孫:土御門天皇 ー 後鳥羽天皇と在子の皇子