ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

失地騎士

しっちきし

フロム・ソフトウェア開発のアクションゲーム『ELDEN RING』に登場するキャラクター。
目次 [非表示]

概要編集

狭間の地の各所に通常エネミーとして登場する重装の騎士。かつて何らかの理由、あるいは咎で

故郷を失くした騎士たちであるという。

大剣と盾を装備した個体、斧槍を持った個体、大剣二刀流の個体が存在し、兜にえんじ色のストールを巻いた個体やサーコートとマントを装備していたりと場所によって装備が異なる。(メイン画像は軽装鎧の個体。重装鎧の個体は以下イラスト)

索尔城第一高手


戦闘編集

彼らは、いずれも一騎当千の猛者である

だからこそ、失地してなお騎士に叙されたのだ


高い攻撃力と素早さの強敵。

大剣を持った個体と斧槍を持った個体、双剣の個体で戦闘スタイルが異なるものの、いずれも騎士らしく武器を振るう攻撃と、ストームヴィルの嵐の戦技、彼らのみが使える嵐を纏った双剣技やシールドバッシュを駆使する。場所によって使ってくる技が違い大竜餐教会やファルム・アズラの個体は竜餐の祈祷を、ソールの城砦の個体は全て霊体で嵐の戦技に冷気が付与されており、頻繁にワープを行う。


正攻法としては攻撃を堅実に避けながらこちらの反撃を差し込むか、バックスタブを狙うのが主な戦い方となる。

重量武器の戦技を叩き込むと怯むため一気に畳み掛けたい。


大剣持ち編集

大剣による攻撃の他に、盾に嵐を纏わせ突進し盾を叩きつけるシールドバッシュを繰り出す。攻撃時以外はほぼ盾を構えていることもあり、隙が少ない厄介な相手。



斧槍持ち編集

盾を持たず大剣持ちより隙が大きい一方、斧槍による攻撃はリーチに優れる。発生の速い戦技『嵐脚』でこちらを怯ませ一気に巻き返してくることもある為厄介さは大剣持ちに勝るとも劣らない。



双剣持ち編集

高い攻撃力はそのままに二刀流の圧倒的な手数を誇る失地騎士の中でも極めて危険な個体。

失地騎士の中でも頭一つ抜けた強さであり双剣を十字に構えてからの8連撃は食らってしまえばほぼ確実に死が見えるだろう。

ソールの城砦に出現する赤目の個体は特に恐れられており霊体であることからワープを頻繁に行ってこちらの攻撃を回避したり背後に回り込むことも多い。

感知能力も異常に高くこちらが背後に忍び寄ってのバックスタブを仕掛けようとする直前ワープして反撃してくることすらある。

…というか待機中に近づく or 遠距離から狙撃すると背後にワープしてくる。どれだけ遠距離から狙撃しても必ず来る。


アイテム編集

強敵ではあるが彼らを倒すことでドロップする装備は有用なものが多く戦士系ビルドで進めるプレイヤーならばどれも活躍させられる1級品の装備である。


  • 失地騎士の大剣

大剣の中でも高い基礎攻撃力を持ち、両手持ち時の通常攻撃モーションが特殊な物になっている優秀な大剣である。残念ながら鞘は背中であり双剣個体のように腰に納刀する事は出来ない。

  • 失地騎士の斧槍

通常攻撃モーションが突き主体の斧槍の1本でありハルバードより技量向けの補正を持つ。

城主エドガーのイベントをこなすと確定で1本入手出来る為他の装備より楽に手に入る。

  • 失地騎士の盾

性能は一般兵の使う真鍮の盾の軽量版。

中盾の中で2番目に重いという特徴があるものの、それでも物理カット率100%を持ちながら真鍮の盾より重量が1.0軽く、必要筋力値が真鍮の盾より2少ない。

その分ガード強度や属性カット率が若干下がっている。


  • 失地騎士シリーズ装備

失地騎士たちの防具一式。兜、胴鎧は軽装と重装の2種があり、手甲と足甲はどちらも共通。

重装兜は各地のストールを巻いた個体が、重装鎧はソールの城砦にいる先述の赤目双剣個体及び狼3頭と一緒にいる斧槍個体の2体のみがそれぞれドロップする。


遺灰編集

失地騎士、オレグ編集


かつて、嵐の王の双翼として知られた一方

失地騎士となったオレグは、祝福王に見出され

百の裏切り者を狩り、英雄として還樹を賜った


特別な遺灰の一人であり召喚することで双剣失地騎士の霊体を呼び出せる。

FP消費が100と高く、序盤やビルドによっては呼べない程重いFP消費だが双剣失地騎士の手数を活かし、敵に張り付きながら戦ってくれるパワーファイターで、初心者にもおすすめの遺灰。

双翼であるイングヴァルと違い、敵が複数いる場合プレイヤーの相手とは別の敵を狙う傾向があり、オレグが別の敵を引き付けてくれるのでプレイヤーは目の前の相手に集中しやすい。

広い攻撃範囲と手数でゴリ押ししてくれるため頼もしい仲間だが盾を持っておらず敵に張り付いて戦闘する関係上敵の攻撃も受けやすく短期決戦向けの霊体である。

最序盤に存在するダンジョン、辺境の英雄墓のボス撃破報酬だが序盤では厳しい場所とボスでありかなりの苦戦を強いられるだろう。


失地騎士、イングヴァル編集


かつて、嵐の王の双翼として知られた一方

失地騎士となったイングヴァルは、祝福王の誘いを断り

王なき城を、長きにわたり守り続けた

そして、辺境の英雄となったのだ


特別な遺灰の一人であり召喚することで斧槍失地騎士の霊体を呼び出せる。

双翼のオレグ共々FP消費が100と高く、序盤やビルドによっては呼べない程重いFP消費だが広い攻撃範囲と斧槍で嵐を起こして距離を取る戦技を用いた一撃離脱戦法を駆使するパワーファイターで初心者にもおすすめの遺灰。

双翼であるオレグと違い、プレイヤーを狙っている敵を優先的に攻撃する傾向であり、戦闘中プレイヤーを守るように敵を引き付けながら戦ってくれる頼もしい仲間である。

一撃離脱戦法を駆使するため敵を引き付ける能力はオレグに一歩引けを取ってしまうが連撃の激しい相手に対してはオレグよりも距離を取るイングヴァルの方が耐えてくれる場合も多いので、プレイヤーの好みや戦闘スタイル、戦う相手によって使い分けよう。

序盤に存在するダンジョン、曇り川の地下墓のボス撃破報酬でありボスも比較的弱いため入手はオレグに比べると簡単。

関連項目編集

エルデンリング ELDENRING

坩堝の騎士

関連記事

親記事

エルデンリングの登場人物 はざまのちのひとびと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 15710

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました