ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

文字通り、宇宙へと旅行する行為を指す。


宇宙旅行という発想自体に関しては、洋の東西を問わずに古来から存在した。恐らく、人類が文明を築き上げたその時から存在した夢であり、これが最古と断定できる例は無いと思われる。

古代文明の思想では、夜空の星は未来の象徴である。と言う考えの元、少しでも未来を予知する為に天体観測を行っており、古代エジプトや古代マヤ文明の遺跡からは、その優れた天体観測技術の痕跡が窺える。

日本人に馴染み深いところでは、かぐや姫が有名な例。

そこから派生して、宇宙を旅行したい。と言う発想に行き着くのは、当然の帰結とも言える。


ちなみに、現代の天文学によると、135億光年先の光を観測することが出来れば、135億年前の宇宙の姿を観測できるとされ、人間の未来を知ろうとした占星術が、太古の宇宙を知ることが出来る天文学に発達したというのは、歴史の悪戯とも言うべきか。


人類の宇宙旅行が現実味を帯びてきたのは、ソ連の宇宙飛行士であるガガーリンが世界最初の宇宙飛行士として大気圏外を飛行した時からである(国費なので旅行ではない)。


それ以降、様々な人間が宇宙飛行士として大気圏外に進出し、色々な任務を遂行して地球へと帰還してきたが、其れ等の任務について宇宙に進出するためには、過酷な訓練と其れ等をこなす膨大な時間、そして何よりも国家予算が絡むレベルでの費用がかかる。


自費で行った世界初の宇宙旅行者は大富豪のデニス・チトーである。ちなみに世界で始めて民間人として宇宙に行ったのはTBS秋山豊寛でチトーよりちと早い(資金はTBSが出したので旅行とは違う)。


20世紀のSFでお馴染みだった宇宙旅行だが、21世紀初頭程度の原始的な時代では、大富豪でもちょっと地球の周りを回って帰るぐらいしかできない。


人類が真の意味で宇宙を旅行する日はまだまだ遠いが、その言葉の持つ果てしないロマンに魅せられ、いつかこの夢を現実させようと奮闘する人々は世界中に存在して、今も尚、宇宙へと挑み続けている。


関連タグ編集

宇宙 旅行

関連記事

親記事

宇宙 うちゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 124893

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました