ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

安藤優(PSO2NGS)

にゅーじぇねしすのあんどうゆう

「安藤優(PSO2NGS)」とは、ファンタシースターオンライン2_ニュージェネシスの主人公の通称。
目次 [非表示]

概要編集

ユーザー間におけるファンタシースターオンラインシリーズの主人公の通称。

以下は『PSO2NGS』のプレイヤーキャラについて記載。

PSO2』の主人公に関してはこちらを。


記憶を持たない星渡りとして惑星ハルファに降り立ち、ヒロインのアイナマノンと共にアークスとして任務に当たる。


ストーリーは本家のEP4と同じくアイナを中心にドラマが展開する。ただしアイナは成長するヒロインであり、ヒーローとしての活躍(戦闘面)は主人公が担い、ムービーではハンターの初期装備「プリムソード」を使用している。

……のだが、やはり影が薄くなりがちでヒロイン二人との絡みも少ない。2章に至っては選択肢すらない


一方で2章ではマノンが調べ物をしてる際、退屈になったのか何処かへふらふらと出かけたり、3章では口論となったタイヴァスら兄弟の仲裁に入ろうとする一面も見せる。ロストセントラルに入るための謎を解くなど意外な活躍も見せる。

またプロローグで起きたダークファルス襲撃から生き延びた星渡りとして密かに注目を浴びている事が3章クヴァリスでのサイドタスクで明らかになる。


なぜかストーリーNPCの中ではグレンとの絡みが深く描かれている。女性主人公が多いのを見越してだろうか?


正体編集

第5章において星渡りとしての呼称が「識別番号RA9G3-T909(ナイン・オー・ナイン)」だと判明する。

真のアークスに近い存在としてチューンされた個体であり、マノンはその戦いぶりを観測・記録するために送り込まれた。

ただしマノンはこのことを知らず、主人公とは偶然出会ったと思っていた(実際には2人とも意図的にエアリオタウンへと送り込まれていた)。


劇中ではハルファのアークスたちはクローンもしくは試験管ベビーの可能性が示唆されており、ユーザーには本作の主人公とPSO2に登場した主人公は別人ではないかと見られている。

このためNGSの主人公は、識別番号である909の名で呼ばれることもある(「安藤」よりも打ちやすいというのもあるのだろう)。


ガーディアン編集

第6章ではクロフォードからこれまでの活躍を評価やスターレスの撃破に貢献したとされ、アークスたちのシンボル的存在――惑星ハルファを護るガーディアンに任命される。

肩書き(ハク)が付いただけで役割自体はこれまでと同じ。しかしスターレスという未曽有の脅威に立ち向かうならシンボルは必要とのこと。


実は編集

彼/彼女は909ではない。本物の909はネームレスシティの地下にて眠っており、まだ目覚めてすらいなかったのだ(4thクローンに主人公のデータを909のものとして送る際、ミスマッチでエラーが出たため発覚した)。このことに気づいたゼフェットは「お前は誰だ?」と問うている。


ではなぜ主人公は909として惑星ハルファに降下させられたのか? そもそも主人公は何者なのか?

それらは不明だが、ゼフェットは1000年前にコールドスリープさせられたアークスではないかと推測している(リサージェントアークスはこのアークスを回収していたが、厳重なプロテクトの前に目覚めさせることが出来なかった。リサージェントアークス同士の仲間割れの際に紛失してしまったという)。


それを示唆するかのようにネームレスシティを眺めていた主人公の脳裏にとある少女の姿が浮かぶシーンがあるが……?


関連タグ編集

ファンタシースターオンライン2_ニュージェネシス PSO2NGS PSO2NGS主人公の軌跡

関連記事

親記事

セントラルシティ せんとらるしてぃ

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました