ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

「平成10年8月末豪雨」とは、1998年8月下旬に、台風前線などの影響で発生した豪雨災害のことである。関東地方北部(栃木県)や東北地方南部(福島県)などで記録的な大雨となったため「北関東・南東北豪雨」と呼ばれることもある。また、特に被害が大きかった栃木県北部にちなんで「那須豪雨」あるいは「那須水害」とも呼ばれている。

詳細な解説編集

気象庁ホームページからの引用宇都宮地方気象台ホームページからの引用
1998年8月26日から31日にかけて、前線が本州付近に停滞した。一方、台風4号日本の南海上をゆっくり北上した。この間、日本の東の高気圧と台風の影響で、前線に向かって暖湿気流が流入したため、北日本から東日本にかけて断続的に大雨が降った。特に、26日夜から27日朝にかけて、栃木県と福島県境付近を中心に豪雨となり、那須(栃木県那須町)で27日の日降水量607mm(期間降水量1,254mm)を観測するなど記録的な大雨となった。栃木県、福島県を中心に、広い範囲で土砂崩れや浸水による被害があった。1998年8月26日から31日にかけて、栃木県北部から福島県南部を中心に記録的な大雨となりました。この間、前線が本州付近に停滞し、さらに日本のはるか南海上には台風4号があってゆっくり北上していました。豪雨は、東から張り出していた太平洋高気圧の周りを回る形で南から暖かく湿った空気が前線に向かってくり返し流れ込み、那須地域や福島県の南部で次々と積乱雲を発達させたために起こりました。那須地域では那珂川支流の余笹川等がはん濫し、死者5名、行方不明2名、多数の家屋の流失、全壊、床上浸水被害が出た大災害となりました。

被害状況編集

人的被害編集

  • 死者・行方不明者22名
  • 負傷者55名

住家被害編集

  • 全壊122棟
  • 半壊142棟
  • 床上浸水3,332棟
  • 床下浸水11,517棟

関連動画編集

関連記事

親記事

豪雨 ごうう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました