カードテキスト
(1):フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
概要
フィールドのモンスターをバウンスして除去する効果を持った通常罠。
フィールド上にあれば持ち主も表示形式も問わずに手札に戻す(EXデッキから出てきたモンスターはEXデッキに戻る)という割と強力な効果をノーコストで使用できるため、単体除去ではあるが割と使いやすい。
ただし、手札に戻す都合上、手札から比較的出しやすいモンスターには通じにくいという難点があり、召喚に成功した時の効果を再利用されてしまう危険性もある。(自分のモンスターをバウンスして再利用することにも使えるわけだが。)
また、あくまでも単体除去なので大量展開には弱いという欠点もある。
ラッシュデュエルでは、EXデッキから特殊召喚されるモンスターへのメタとして評価されたのもあり、レジェンドカード枠となった。
ただしゴッドバードアタックと同じく元々フリーチェーンで発動できるものだったので、それに近い形で発動条件が設けられた。
こちらでもフュージョンモンスターに対して発動できれば効果的だが、マキシマムモンスターは手札破壊を絡ませないと効果が無いに等しいのが難点。
その一方で、1ターンに1度発動できるというモンスター効果のルールの関係上、自分のモンスターに対して使って再度発動させるといった使い方も可能。
環境に左右されやすいが、幅広い使い道があるという点ではレジェンドカードならでは強みと言える。