カードテキスト
通常罠
(1):自分または相手のモンスター1体が
戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
そのモンスターが破壊された時のコントローラーのフィールドに
同じ表示形式でそのモンスターを特殊召喚する。
概要
原作マンガにてキースが使用していた通常罠カード。戦闘で破壊されたモンスターを即座に復活させることができる蘇生系罠カード。
戦闘で破壊されたモンスターを、その破壊されたタイミングでしか復活させられないため、正直なところ使い勝手はあまり良くない。しかしこのカードを使用する際に大きなポイントとなるのが、墓地のモンスターを対象とするわけではない点とダメージステップで発動させられる点。発動タイミングの都合上奈落の落とし穴や激流葬などが発動できず、エンド・オブ・アヌビスなどによる墓地の封殺効果も意味をなさない。そのため発動そのものを妨害しなければ、まずモンスターの復活を阻止することができないという点が他のカードにはなかなか無い利点である。
ただし特殊召喚不可のモンスターはどうにもできない。また、同攻撃力のモンスター同士の戦闘で相打ちになり、2体のモンスターが同時に墓地に送られた場合は発動条件から外れてしまう形となるので注意。なお、墓地に送られた際に効果を発揮するモンスターの効果はしっかり発動する。
相手モンスターを戦闘で破壊した際にも発動させ、相手の場に改めて復活させることができるという点もなかなか面白い。殴り倒したモンスターを無理やり復活させて再度殴るという鬼畜めいた追撃戦法も可能である。
戦闘で破壊された時にモンスターをリクルートできるキラー・トマト等のリクルーターとも相性が良く、普通に戦闘破壊された時に発動しても効果を2回使えるほか、強制転移でリクルーターを送り付けて攻撃力の高いモンスターで何度も殴り、ダメージを与えつつモンスターをコントロール奪取・リクルートするといった使い方も可能になる。
前述のように原作ではキースが所有していたカードだが、その後遊戯王Rにて城之内の手に渡っていたことが判明。最終的には「純粋にデュエルを楽しんでいた頃を思い出せ」というメッセージを込めてキースの元に返された。
ちなみに原作のものは「破壊されたモンスターを1ターン前の姿で復活させる」という実にタイムマシーンらしい効果となっており、キースや城之内はこれによって弱体化したモンスターをベストコンディションの状態で復活させて反撃するという戦術を用いた。
攻撃力ダウン等の条件付きでの生け贄無しで召喚(妥協召喚とも呼ばれる)、他の罠・魔法・効果等々で弱体化したモンスターを復活させる場合、元々のステータスで復活するので疑似的な原作再現(キース側)となる。