2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

強襲揚陸補給船

きょうしゅうようりくほきゅうせん

強襲揚陸補給船はメディアミックス作品『勇者王ガオガイガー』に登場するメカニックのひとつ。
目次[非表示]

概要

 『GGG機動部隊』(書籍によってはGGG整備部との合同)に所属する補給物資の運搬を任務とする大型補給船。三段飛行甲板空母と連携し、消耗パーツや燃料補給をサポート、洋上での指揮所としての役割を果たす。目的以外に留まらず、後部には小型船舶を揚陸させられる陸揚げ用クレーンを1基備え、港湾施設の無い場へ上陸する事態には接岸後にカーフェリー状で前部を展開。ロッカー全体を陸地へ押し出す機能を持つ揚陸作業を行える(名称の由来)。

 タンカーの前部に在る『メタルロッカールーム』には6基のイレイザーヘッドと、L、LLを1基づつ、ディバイディングドライバーのスペアを保管が可能。ミラー・カタパルトを搭載出来なかった代用として機体中央部に火薬式の爆裂射出カタパルトを保有。実際にドライバーを抱えながらゴルディーマーグが飛んでいる。

 後継組織が保有する『ディビジョンフリート』にはメタルロッカールームは整備施設と統合しており、陸地と海上からの補給線としての役割は一代限りとなる。

基本データ

英名:Landing and Suppiy Assuit Ship
全高:112.0m
全長:208.0m
全幅:不明
重量:82000.0t
最大航行速度:不明



関連タグ

勇者王ガオガイガー

関連記事

親記事

ガッツィ・ジオイド・ガード がっつぃじおいどがーどおよびすりーじー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました