概要
浄土宗の仏僧で、浄土真宗の事実上開祖とされる親鸞が唱えた論。「善人でも救われるのだから、悪人が救われないはずがあるだろうか」という意味である。他力本願と並び浄土真宗の根本的な教義の一つとされる。
よく誤解されているが、これは決して悪人の方が救われるべきというわけではなく、自分の犯した罪を自覚し、罪悪感や後悔の念から深く苦悩し続けた悪人ほど、仏教の学びは進みやすいということである。
阿弥陀如来が救済したいのは全ての衆生であり、特に仏門の教えがあっても悟りに至れない時期(末法)である、濁り乱れた世を生きる煩悩に溢れた凡夫たる「悪人」が、自分の罪を目覚し苦悩してこそ、救済の対象となることを知るべきとされる。